こんにちは!
朝はごはんと鮭と味噌汁派。「さかなのおにいさん」川田一輝です。
今回は意外とさかな好きでも分からない、さかなの違いについてクイズです!
第1問! 「サケとサーモンの違いってなぁに?」
正解は
・
・
・
「サケは国産で天然モノ、生食はダメ!
サーモンは輸入された養殖モノ、生食OK!」(諸説あります)
なぜこんなにややこしいかというと…。
昔、日本ではサケ科の魚類のことを総じてマス(鱒)と呼んでいました。その後、マスのなかの一種であるシロザケをサケ(鮭)と呼ぶようになりました。
一方英語では海水で過ごす魚をサーモン、淡水で過ごす魚をトラウト(鱒)と呼びます。
日本ではマスのなかの一種類がサケ、海外ではマスとサケは別物。
そのギャップでこんなにややこしくなったんですね!
第2問! 「シラウオとシロウオの違いはなぁに?」
正解は
・
・
・
「シラウオはアユ、シロウオはハゼの仲間」でしたー!!
シラウオ(白魚)
キュウリウオ目=アユの仲間!
シロウオよりちょっと大きめ。
徳川家康に愛された、江戸っ子のさかな。
寿司で食べるのがシラウオです。
シロウオ(素魚)
よくよく顔を見たら分かる! ハゼの仲間。
ハゼだから生命力もちょっと強め。
だから踊り食いができるんですね。
最後の問題! 「シラスとチリメンジャコの違いはなぁに?」
正解は
・
・
・
「乾燥具合」でしたー!!
釜揚げシラス
塩茹でしたシラスで、水分量が8割ほどのものを「釜揚げシラス」といいます。
しらす干し
そこから干して、7割程度の水分量にしたものを「しらす干し」といいます。
チリメンジャコ
さらに干して水分量が5割以下になったものを「チリメンジャコ」と呼びます。
関西ではチリメンジャコが主流です!
ちなみにシラスとは「小さくて白い小魚」全ての総称!!
シラスのなかにはイワシもアユもウナギもいます。そもそも、シラスという魚は…いないんです。
いろんな違い、分かってもらえましたでしょうか?
次回のクイズもお楽しみに!
レポーターREPORTER
1990年大阪生まれ。さかなたちの“おかしな”生態を書籍やメディアで伝えることで、子どもの好奇心を育てる活動をしている。テレビ東京「シナぷしゅ」や釣り番組・情報番組に出演中。
著書に「ツッコミたくなる おさかな図鑑(ワニブックス)」「全国クセすご水族館図鑑(中央公論新社)」など。SNSの総フォロワー数70,000人以上
X:https://twitter.com/sakana_bro
インスタグラム:@kawayanfishing (https://www.instagram.com/kawayanfishing/)
YouTube:さかなのおにいさん かわちゃんねる
公式HP:https://sakana-bro.com