日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!
日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)
各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。
WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ
オリジナルメーカー海づり公園 (市原市海釣り施設)
年中多彩な釣り物が楽しめる
【釣り公園】
フェンス有り!足場良し!お子様も安心してご利用できる千葉県市原市にあるオリジナルメーカー海づり公園は、桟橋スタイルの釣り公園となっている。沖に向かって渡り桟橋を約120mも歩けば、そこには岸と平行に300m(幅10m~15m)の釣り桟橋が延びている。
施設内には、売店での釣り具販売や釣り道具のレンタル、食堂、トイレも完備し、釣り場には監視員も配置。初心者や家族連れの方々でも安心して釣りを楽しめる施設だ。また当該施設は、市原市立の公共施設になっているので、小学生や中学生の体験学習にも最適。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
×
-
火気使用
×
大黒海づり施設
大黒は魚の宝庫!潮流も早く、多彩な魚種に出会えます!
【釣り公園】
横浜港の入り口にある赤灯台堤防の上に設置された桟橋タイプの釣場で、隣接した無料の緑地公園は東京湾を一望するビュースポット。 釣り施設は潮通しが良くイワシやアジから大物のスズキまで季節に応じ様々な魚種を狙える釣場だ。釣り座には110cmのフェンスがあり、ファミリーフィッシングの場所として人気。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
×
-
火気使用
×
本牧海づり施設
本牧で、季節の魚を一年中楽しもう!
【釣り公園】
横浜本牧埠頭の先にある海釣り施設、東京湾に面し、正面には房総半島。南には三浦半島が望める。釣場は新護岸300m、旧護岸300m、渡り通路100m、桟橋300mの両面、延べ1300mあり、釣れる魚種は非常に多く、一年を通して釣りが楽しめる。特に人気の釣りモノは、ほぼ周年釣れるカタクチイワシと秋に釣れるサバ。どちらも投げずに足元のサビキ釣りで釣れるので入門者にも最適。また横浜ならではのヘチ釣りではクロダイやスズキの大物が狙え、ベテランにも人気の釣場だ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
×
-
火気使用
×
磯子海づり施設
子どもでも安心!磯子でのんびり安全フィッシング!
【釣り公園】
横浜根岸湾奥に位置した穏やかな海の釣り施設。漁礁が設置され海タナゴ、メジナ、メバルなど岩礁に住む魚の好釣場になっている。火力発電所岸壁に設置された全長500mの桟橋状の釣り座にはやや高めの柵があり、子供でも安心して釣りが楽しめる。2011年4月より駐車場が設置され、自動車での来場が可能になった。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
菜魚湖(上馬淵川漁業協同組合)
初心者にやさしい釣り場!
【湖隣接 ワカサギ】
岩手県一戸町奥中山地区にある大志田ダム、通称「菜魚湖(ななこ)では、毎年2月に「氷上ワカサギ釣り」が楽しめる。
地元では「初心者にやさしい釣り場」をめざし、駐車場・トイレ・地元産直による簡易食堂・レンタル用品など準備した釣り場。一戸町奥中山地区には、温泉やスキー場もあり、冬も魅力的なエリアだ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
のとじま臨海公園 海づりセンター
のとじま水族館に隣接する釣り施設
【釣り公園】
「釣りでも行こうか!」と思い立ったら能登島へ。初心者からベテランまで楽しめる釣り桟橋。貸し竿や釣りえさの販売もあり、手ぶらでも大丈夫。
スタッフも常駐しており、トイレや手洗い場も完備しているため、初心者や女性の方にも安心だ。また隣接するのとじま水族館の入場者には「セット割引」もあるので、とってもお得に釣りを楽しむことができる!
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
フィッシングパーク光
休暇はみんなで釣りにいこぉ!!
【釣り公園】
瀬戸内海国立公園の一角である象鼻ヶ岬へと続く室積半島の基部に位置し、一帯は天然の好漁場。釣り桟橋の周辺は平均水深13mで、豊富な魚種数を誇り、四季折々の魚が釣れる。そのため、ビギナーから名人まで多くの釣り師たちが県内外を問わず訪れ、人気を集めるスポットだ。
幅広い世代が楽しめる安全な釣り桟橋として、家族連れや女性の方にもオススメ。貸竿(かしざお)、エサの販売もある。また、桟橋から見る室積海岸は日本の渚百選に選定され、天気の良い日には瀬戸の島々だけでなく、遠く国東(くにさき)半島(大分県)も展望できる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
おさかな牧場シーロード八幡浜 ※休業中
愛媛県南予の釣りならココ!
【釣り公園】
おさかな牧場シーロード八幡浜では、宇和島の海に浮かぶ約81mの橋を渡って外釣りを楽しむことができる。道具を持っていない初心者から、腕に自信のあるベテランまで気軽に釣りが楽しめ、釣り竿&エサ持ち込みでは思わぬ釣果が望めるかも。サビキ釣りセットレンタルもあり。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
×
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
大島海洋体験施設 うみんぐ大島
釣りはモチロン、釣り以外にもいろいろな海洋体験を満喫!
【釣り公園】
福岡県宗像市神湊からフェリーで25分、周囲15kmの大島は海上釣り堀・釣り防波堤・シーカヤックなど楽しみいっぱいのマリンレジャーアイランド!
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
-
NPO法人 ハッピーフィッシング 直江津港 第3東防波堤
たかが防波堤とあなどることなかれ!四季折々の魚が狙える好スポット
【釣り公園】
新潟県にある海づり施設。小学生以下のお子さまは入場することができず、また小学生でも保護者同伴でのご利用となる。
海での釣りなので色んな魚を釣ることが可能!入場のルールが設定されているので、行く前にHPで確認し、楽しく釣りを楽しもう。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
×
-
火気使用
×
釣りができる施設の情報ご提供
釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。