大物ゲット!? 初めての海上釣堀!
超お手軽に楽しむ施設利用の手引き

エサは複数用意して!
釣り方は自分に合った釣り方を

エサの種類

季節や気温、魚の種類によって釣れるエサは異なります。そこで、あらかじめ複数のエサを用意して状況に応じて使い分けます。また、複数種類のエサを用意しておけば、魚の食い渋り対策(エサを食べない状況)としてエサをローテーションすることができ、釣果を伸ばしやすくなります。
小型のクーラーボックスに保冷剤と一緒に入れておけばエサの劣化を防ぐことができるので、次回の釣行で再利用することも可能です。

11_ 5-1

●練りエサ
粉末を練って団子状にしたエサになります。カラーやニオイ、原料などバリエーションが豊富です。状況に応じてエサのサイズを変えたり、違う種類を混ぜ合わせることができるので、使い勝手がとてもよいのが特徴。主にマダイ、シマアジがよく釣れます。

●生エサ
イワシやキビナゴ、カツオの切り身などが冷凍された状態で販売されています。また、ニオイを付けたエビのむき身やササミなどもあります。練りエサで反応がないときや、青物の活性が高いときにローテーションで使用するといいでしょう。主にマダイ、青物がよく釣れます。

●生きエサ
マダイ、シマアジをねらう場合はゴカイ。青物をねらう場合はアジやウグイ。全般的にねらう場合はシラサエビといった生きエサを使用するのも手です。落下速度やアクションで魚の反応が変わるので、釣れないときはいろいろ試してみてください。エサが死んでしまうと魚の食いが悪くなってしまうので、エアレーションや専用の容器を準備して鮮度を保ってください。

「ウキ釣り」の仕掛準備と誘い方

12_ 5-2-1

道糸にウキ止め、シモリ玉、ウキペット、からまん棒、クッションゴム、ハリス、ハリの順でセットします。次にハリに底取りオモリをセットして生け簀の底まで沈め、ウキ止めの位置を調節。ウキペットにウキを装着します。目安として底から1mの位置にハリがくるように調整するといいでしょう。
魚の反応がない場合は、ウキ止めの位置を変えて水深を変えてみてください(ウキ下を変えてみる)。誘いはエサが完全に沈んだあと、ゆっくり竿先を上下させてアタリを待ちます。

13_ 5-2-2
ウキが完全に沈んだらアワセるタイミング

ミャク釣り」の仕掛準備と誘い方

14_ 5-3-1

近年、海上釣堀の新しいジャンルとして登場したミャク釣りは、まだまだ釣法が確立していません。こちらは一例になりますが、道糸にリーダー、クッションオモリもしくはガン玉、ハリス、ハリの順でセットすれば準備完了です。誘いは小刻みに竿を上下させてアタリを待ち、反応がない場合は水深を変えるなどして、魚からのアタリを待ちます。
自分に合った釣り具でトライしてみてください。

15_ 5-3-2
ミャク釣りで良型のマダイがヒット

海上釣堀利用のステップ!

予約

16_ 6-1
貸し切りの生け簀。全員友人なら釣り座やライントラブルなど気にしなくていいので快適。初心者の方が多い場合は貸し切りがおススメです

予約する場合、「乗り合いの大型生け簀」もしくは「貸し切りの生け簀」を選択します。また、タックルなどレンタル用品が必要な場合は一緒に予約しておきましょう。今回の釣行は8人での釣行だったので、貸し切りで生け簀と4人分のレンタルタックルを予約しました。

ここで注意点が1つあります。海上釣堀の場合、あらかじめ生け簀に魚が放流されるので、基本的に前日までに予約する必要があります。とくに土日祝は人気なので、1ヵ月前には予約が埋まることも。事前の予約をおススメします。

準備

前日までに釣り具とエサを用意しておきましょう。当日は、受付前までにロッドにリールをセットし、仕掛を組んでおくとスムーズに釣りを開始できます。また、生け簀が波で揺れるので、酔い止めを飲んでおくと安心です。

受付

当日、釣り場に到着したら受付を済ませます。乗り合いの生け簀の場合、釣り座の抽選もあるのでスタッフの指示に従いましょう。

いざ釣り開始!

今回はウキ仕掛でのマダイ・シマアジねらい。仕掛にはクッションゴム「名人の道具箱 海上釣堀 ハイパークッション(ハヤブサ)」と糸付きバリ「海上釣堀 糸付 真鯛・青物(ハヤブサ)」を使用しました。

ウキの浮力、オモリの重量、ハリのサイズ、エサの重量すべてのバランスをとる必要があるので、サイズの異なる仕掛を複数用意する必要があります。今回は1.5号のウキとクッションゴムに、9号のハリと練りエサを装着しました。
一方、レンタルロッドの場合はあらかじめすべての仕掛がセットされているので楽チン! 根掛かりしても店員さんがすぐに対応して付け替えてくれるため、初心者でも安心です。

19_ 6-2-3
青物をねらう場合は「海上釣堀 糸付 大物スペシャル(ハヤブサ)」を使用しました

仕掛を投入するとすぐにウキに反応がありました。ゆっくりと沈んだところでアワセるとヒット! 良型のマダイが釣れました。

20_ 6-2-4
40cm・2kgのマダイ、海に引き込まれるような強烈なファイトでした

そして、レンタルロッドの方も順調に釣り上げていきます。
結果、この日はマダイ28尾、シマアジ6尾、カワハギ1尾を釣り上げることができ、大満足の釣果となりました。

23_ 6-2-7
釣った魚は無料で締めてもらえます

といったワケで、マダイやブリなど高級魚をお手軽に釣ることのできる「海上釣堀」についてご紹介しました。
レンタル品も充実しており、誰でも釣りを楽しむことができます。友人を釣りに誘いたい場合やデートなど、さまざまなシチュエーションで海上釣堀を利用してみてはどうでしょうか? 比較的かんたんな釣りではありますが、エサや仕掛、誘い方など、上手に釣るための要素は多数あります。それらを極めた上級者になると1日で20尾以上釣り上げることも可能で、さらに楽しめることでしょう。

今回の釣行の模様はYoutubeにもアップしているので、ぜひご覧ください。


【正徳丸】海上釣り堀を貸し切ったら放流魚以外の高級魚が紛れ込んでいた!?自作エサで必然力を高めれば爆釣以外ありえませんぞ!

Youtube「釣り師 HAZE KING」


釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!


レポーターREPORTER

HAZEKING
プロフィール:HAZEKING
東海エリアを中心に活動する釣りユーチューバー HAZEKINGです。エリアトラウト、ハゼ釣り、海釣り、ロックフィッシュなど釣りジャンルは全部! 今も自身の新ジャンルを開拓しています。初めて魚を釣ったときの感動をみなさんと共有するためSNSをスタートし、HEATでは1人でも多くの方に釣りの魅力を伝え、「よし、明日釣りに行こう!」と思ってもらえるような記事を執筆したいと思います。
X(ツイッター):@HAZEKING18
インスタグラム:
@haze_king_ (URL: https://www.instagram.com/haze_king_/)
YouTube:釣り師 HAZE KING