日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!
日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)
各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。
WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ
神崎農村公園 ヨーデルの森
子供と遊びながら自然の中で動物と遊べる
【釣堀 マス】
自然豊かな山間のなかに、「動物とふれあう」「遊ぶ」「食べる」「体験する」という各テーマにもとづいて、子どもから大人まで1日楽しめるテーマパーク。約60種200頭羽の動物たちがのんびりとお出迎えし、バードパフォーマンスショーなどのアニマルイベントが盛りだくさん。
そんな園内に、釣堀でニジマスやアマゴを釣って、食べれる、体験コーナーがあり。小さなお子さんの釣りデビューにいかが?
-
レンタルタックル
○※
-
レンタルライフジャケット
×
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
×
-
食堂
○
-
バーベキュー
×
-
火気使用
×
釣りぼり アクア.ヘヴン
いつでも釣れる。だれもが楽しめる。電車で来れる。お手軽釣りぼり
【管理釣り場】
大津市真野ICすぐの好立地。毎分700リットルの新鮮な地下水は年間を通して豊富な水量で、鮮度の良い魚がヒットした時の引きは抜群!
釣った魚はBBQで食べても持ち帰ってよく、また、魚は季節ごとにあらゆる種類の入れ替えがされるため、1年中を通して釣ることができる。本格的な釣り人はもちろん、女性や子どもでも気軽に楽しめる新しいスタイルの釣堀りスポットだ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
生野銀山湖(レンタルボート湖畔)
市街地からほど近い注目のワカサギ釣り場
【湖隣接 ブラックバス・ワカサギ・コイ・ヘラブナ】
山間部にあり古くは銀が採掘される鉱山として歴史のある生野銀山湖。コイ釣りやヘラブナ釣りでも有名だが、バスフィッシングスポットとしても人気。近年ワカサギ釣りで注目されている。
秋には紅葉が楽しめ、近くにはキャンプ場もありのんびりと過ごせるスポットだ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
青野ダム(アウトドアハウス アオノ)
関西屈指のバスフィッシングスポット
【ダム隣接 ブラックバス・ワカサギ】
大阪からほど近い場所にある比較的規模の大きい青野ダム(千丈寺湖)は、周囲が整備されており非常に釣りがしやすい。釣だけでなく、サイクリングやジョギング、デイキャンプ、野鳥観察にもうってつけのエリアだ。
近年はワカサギ釣りも盛んで、湖上に浮かぶ筏から良型のワカサギが狙え、数釣りも楽しめる。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
東条湖(東条湖BIGBITE)
関西有数のバススポット!
【湖隣接 ブラックバス・ワカサギ・モロコ・ウグイ・ニジマス】
古くからバスフィッシングが盛んな歴史を持つ東条湖は、バスのほかにも、ワカサギ・モロコ・ウグイ、さらに上流部まで遡ればニジマスも生息しているフィッシングスポット。近年ワカサギ釣りも盛んで、ファミリーやカップルでもノンビリ楽しめる設備が充実。大阪からのアクセスもよく、近くには「東条湖おもちゃ王国」もある。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
津風呂湖(津風呂湖観光協会)
県立津風呂湖自然公園は楽しみが満載! 関西でも有数のバスフィッシングポイント!
【湖隣接 ブラックバス・ワカサギ】
遊覧船に乗り優雅にクルーズ、ボートで楽しく遊ぶなど、豊かな自然、スポーツ、ハイキング、写真撮影など楽しめる津風呂湖。
古くは「ワカサギ列車」が運行されるほどワカサギ釣りが盛んなスポットで、バスフィッシングだけでなく総合的に釣りを楽しむことができる。湖畔のレストランや近くに体育館、テニスコート、温泉など観光施設も充実したダムだ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
余呉湖(余呉湖漁業協同組合)
湖面が穏やか。北近江の自然を楽しみながらワカサギ釣り
【湖隣接 ワカサギ・コイ・フナ】
滋賀県琵琶湖の北にひっそりと静かにたたずむ湖は、北近江の自然に囲まれ、四季を通して抜群の景観を楽しめる。余呉湖漁業協同組合ではワカサギ、コイ、フナ等の稚魚を放流してくれており、関西では週末に多くのワカサギファンが訪れる人気釣り場だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
×
-
火気使用
×
佐仲ダム(ハイマート佐仲)
丹波篠山の山懐、佐仲自然公園内でキャンプ&フィッシング
【ダム隣接 ワカサギ・ヘラブナ】
ぼたん鍋・黒豆・どぶろく・地鶏など美味しいものがどっさり!全面芝の広大なフリーサイトが自慢のオートキャンプ場.で丹波篠山の自然を満喫できる。
また、関西屈指のワカサギ、ヘラブナ釣り場である佐仲ダムは、抜群の水質と環境の下、繊細な当たりが楽しいワカサギ釣りとダイナミックな引きが魅力の
ヘラブナ釣りが楽しめます。釣ったワカサギは天ぷらが食べれるサービスもあり。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
内瀬釣りセンター
足場もよくて女性や子どもも安全に年中楽しめる海上釣堀
【釣堀 マダイ・青物・クロダイ】
大型の釣り堀ではカンパチ、ハマチ、マダイなどの大物を狙え、筏ではクロダイ、チヌ、ボラなど色々楽しめる内瀬釣りセンターは、三重県は五ヶ所湾の奥、内瀬浦に浮かぶ海上釣り堀。
湾奥のため外海の影響が少なく、足元も安全。トイレ、転落防止柵、休憩スペースなどがあり、女性や子ども連れでも安心して釣りができる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
入鹿池(見晴茶屋)
バス釣り、ワカサギ釣りが盛ん! 釣りのメッカとして知られる人気スポット
【釣り池 ブラックバス・ワカサギ・ヘラブナ】
愛知県犬山市郊外の周囲は約18km、貯水量は日本有数の人工池。
ボート遊びやワカサギ釣り、ブラックバス釣り、ヘラブナ釣り場としても人気が高く、愛知県内外からも、多くのファンが通う好釣り場だ。周辺のボート屋ではボートや竿などを、すべてレンタルすることができるので、手ぶらで訪れてもも安心。休憩所や御食事処もあり、ファミリーで存分に楽しめる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
釣りができる施設の情報ご提供
釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。