INDEX
バス釣りではさまざまなリグやルアーなどがあります。何を選んだらいいのか、どこで何を使えばいいのか? 経験値がなければないほど迷ってしまうと思います。中途半端に迷うと迷走し、釣果にも悪影響。そこで今回オススメしたいのが、フットボールタイプのシンカーを使用したリグです。
「カバーよし」「ボトムよし」「中層よし」の万能なリグなので、ぜひご参考ください。
取り外しカンタン!
「ジョインテッド シューティングボール ヘッド」とは?
ハヤブサから発売されている「JOINTED SHOOTING BALL HEAD(ジョインテッド シューティングボール ヘッド)」は、いわゆるフットボールタイプのジグヘッドのヘッドのみのパーツ。フックがなくシンカーのみといったものです。
任意のフックをセットすることで幅広くセッティングすることができるので、ワームに装着するフックを選んでからセットすることが可能。また、フックの取り外しはペンチなどの道具が必要なく、フックのラインアイにシンカーのスナップを通すだけでかんたんにセッティングが完了するので、現場でのセッティングや交換などにストレスがありません。
このジョインテッド シューティングボール ヘッドを使用したリグが、なかなかに万能なのです。
フレキシブルなアクションが最大のメリット
万能リグとして私が普段から重宝している当アイテム。その理由はこちらです。
- ●セッティングがかんたん
- ●フレキシブルなアクション
メリットの2番目。フレキシブルなアクションが注目してほしいポイント。
各社から発売しているこのタイプのアイテムのなかで、(私個人的に)最もフレキシブルにアクションしてくれるのが、この「ジョインテッド シューティングボール ヘッド」だと感じています。ワームとシンカー部分が離れていることで自由度が増し、アクションの幅が広がります。これがかなりイイ!!
ストラクチャーを乗り越えるたびに自然なアクションをしてくれたり、中層を引いてきてもよりナチュラルにワームが動いてくれます。
とはいえ、デメリットも多少ある!?
とはいえ、多少のデメリットがないわけではありません。個人的にトーナメントに参戦している私にとって、とくにつらいのですが…。
- ●結合部にウィードやゴミなどが絡む
- ●FECO認定品でない
最大のデメリットとしては、ウィードやヘドロのような柔らかいものが結合部のスナップに絡みやすいこと。また、JB/NBCで使用することができるFECO認定ではないことです。
シビアな戦いを強いられるトーナメントでは、わずかなことも気になります…。トーナメントに出場しないアングラーは差ほど気にする必要はないですね。
すり抜けよく、ワームの動きが大きくアピール!!
その使い方とは?
私がジョインテッド シューティングボール ヘッドを使用してみて、「こんな使い方がよかった」というのをいくつか紹介しましょう。次の3つが個人的にすごくいいなと思った使い方です。
- ●ボトムのズル引き
- ●ミノスト
- ●カバー撃ち
「ボトムのズル引き」は一番オーソドックスな使い方で、ボトムに沈めてズル引くだけ。フレキシブルなジョイント部がストラクチャーを乗り越えるたびに、自然なアクションとよい抜け感でバスを誘ってくれます。
そして「ミノスト」では、シンカーとフックが一体型になっているタイプよりもシンカーとフックの結合部分が広く、より自由にアクションしてくれるので、大きく動きアピールとなります。岩盤沿いに使ったり、フラットエリアのベイトフィッシュを探しながら引いてくる際に有効です。
ちなみにミノストとは、フットボールタイプの重めのシンカーを使用してミドストのようにシェイクしながら巻いてくる釣法です。
「カバー撃ち」では、スモラバやネコリグで入れることができない分厚いカバーに対して、自然なアクションで撃ち込むことができます。ボトムのズル引きやミノストで使用している最中に濃いカバーを見つけた際、とっさにカバーに入れることができるのはすごく便利です。
いくつかこういったタイプのフットボールシンカーを使ってきましたが、個人的には一番好きなタイプです。シンカーとワームがほどよく離れているのでワームの動きが大きくなり、よりバスに対してアピールすることに繋がってますね。
これから「JOINTED SHOOTING BALL HEAD」が流行る! そんな気がするアイテムです。
レポーターREPORTER
横浜市生まれ
高校生までプロサッカー選手を夢見てサッカーに打ち込むかたわら、バス釣りに出会い毎週のように釣り場に行く。社会人になってもその熱はとどまるとこを知らず、週末には大会にも参戦する日々。現在は行政書士事務所で働く負けず嫌いのバスアングラー。