INDEX
「旨いもん見つけた!」第36回は東京営業所の伊藤武史さん。担当エリアは東京都全域と今春から受け持った宮城県。今回はお酒を飲まない伊藤さんなのでランチに利用している東京営業所すぐのお店と地元の人に紹介してもらった宮城県塩竃(しおがま)市の老舗ラーメン店。
11~12月の塩竃周辺では船のメバル釣りが佳境入り。サビキ仕掛でねらえば20~25cmという良型(地元では当たり前のサイズらしい)ばかりが鈴なり。余裕でクーラー満タンになるのだとか。
とにかくビッグ!お値打ちお値段以上!
「ベーコンエッグバーガー」タヒチアン レストラン&バー パピーテ
「僕はお酒が1滴も飲めないのでランチタイムだけの利用です」と伊藤さんがいうのはハヤブサ東京営業所からすぐの「タヒチアン レストラン&バー パピーテ」だ。夜はバーになるが昼間はハンバーガーやサンドイッチ、ピザなどがメイン。上野のオフィス街にあってランチタイムはサラリーマンの利用が多いようだが店内は比較的空いている。というのもハンバーガーにしては値段が高めの設定だから?
「大手ハンバーガーチェーン店の倍ほどの値段はしますが、実はボリュームも倍ほどあります」という伊藤さんが、ある日のランチに選んだのは「ベーコンエッグバーガー」で、男性が大口を開けても、なかなかかぶりつけない大きさなのだとか。それにハンバーガー類にはすべてフライドポテト、サラダ、飲み物がセットになっているので、実はけっこうリーズナブル。
「すべて注文を受けてからパテを焼いていますので時間は多少かかりますが、できたてほかほかでなかなか美味しいハンバーガーです」とのこと。で、どこがタヒチ? ということなのだけど、お店のHPには「ココナッツチキンサンド」「マヒマヒバーガー」など南国の香りがするメニューも。マヒマヒ? そう、日本では夏の魚シイラだ! 夜のバータイムになれば、さらに南国タヒチのフレーバーがたっぷり。ということでポリネシアへの遠征釣行を想像しつつ、南国のアフターフィッシング気分を手軽にどうぞ!
タヒチアン レストラン&バー パピーテ
住所:東京都台東区東上野2丁目23-23 廣田ビル2F
HP:http://papeete.bambina.jp/
シンプル&オーソドクスが人気の老舗ラーメン店
「中華そば&チャーハン」来々軒
「宮城県の営業担当になって右も左も分からないまま、地元の人に教えてもらったのが……」と伊藤さんが、まだ1回だけだが足を運んだのが塩竃市にある「来々軒」というラーメン店。「僕は全然聞いてなかったんですけど塩竃では老舗のラーメン店らしいです」という伊藤さんが注文したのが「中華そば」と「チャーハン」というオーソドックスな組み合わせ。
お店の名前もメニューも「いかにもありがち!」と平凡な感じだが、お昼時は地元ピープルで行列ができるらしい。それもそのはず! 美味しい中華そば、チャーハンに加えて、4人掛けテーブル6、2人掛けテーブル2という小さいお店だから。伊藤さんも混雑ぶりを聞いていたのでお昼時を外しての入店だったそう。
中華そばの麺は中細ストレートでもちもち食感、スープはあっさり魚介系。具はチャーシューとメンマだけとシンプルだが「その素朴さがいいですね」と伊藤さん。人気のチャーハンは午後1時半にオーダーストップとのことなので多少の順番待ちは我慢したほうがよさそうだ。
来々軒
住所:宮城県塩竈市海岸通3-2
HP:なし