馬場 英教 バスフィッシングやバストーナメントを楽しむ傍ら、海のルアーフィッシングである「エギング」に興味を持ち始めたのをきっかけに、がっつりソルトウォーターフィッシングの魅力にハマってしまったハヤブサフィールドスタッフ。バストーナメントを引退後、ショア・オフショアを問わずソルトウォーターフィッシングに傾倒しているプロアングラー。基本的に出たがりの恥ずかしがり屋で、吉本新喜劇が大好きな町の電気屋さん「ババデンキ」の店主でもある。 ツイート 2022.3.28 【ジギング編】SLJってなんね? 春の赤いメデタイ魚を釣ってきた電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2021.10.8 夏は涼しくイカメタル…だけじゃない! せっかくなら、欲張ってアジも釣っちゃおう電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2021.3.15 【アジング編】神頼みの大分県初釣り? アミパターンをものにして結果を出せるのか??電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2020.9.21 【イカメタルゲーム編】 父ちゃんイカが食べたい!! なにっ??…ならば涼しい夜焚きのイカメタルに行ってみよう電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2020.3.23 【アジング編】強行釣り遠征で、アジングの聖地『壱岐』めぐり?電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2019.11.8 【アジング編】アジフライへの道のりが遠くて…悶絶 でも、釣り方のコツが分かれば大丈夫!電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2019.6.4 【ジギング編】世界遺産 沖ノ島の女神は、微笑んでくれるの?電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2019.2.8 玄界灘マダイ初釣り釣行紀 新年のメデタイ釣りはタイラバから!電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2018.10.5 馬場流! お気楽オフショアゲームのはじめ方&実体験紹介電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」 2018.5.15 釣りに行けない。さあどうしよ~というときの楽しみ方 おススメの釣り場ドライブ&観光電気屋ババちゃんの「とりあえず釣りに行かんね」