日本全国釣りができる施設一覧 初心者・未経験者からエキスパートまで、楽しめる施設が充実!

全国の643件の釣り施設を検索できます

日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!

絞り込み検索
エリア
種別

日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)

各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。

 WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ

おすすめの釣り施設

白雲の池キャンプ場

雲仙国立公園内にある閑静なキャンプ場

住所: 〒854-0621
長崎県雲仙市小浜町雲仙320 地図を見る

TEL: 0957-73-2543

HP: https://www.unzen-portal.jp/projects/report/2023shirakumo-camp/

【湖隣接 ブラックバス・ブルーギル・フナ】
絹笠山の山麓にあり木立に囲まれた白雲の池がそばにあり、ボート遊びや釣り(フナやブルーギル、ブラックバスなどがねらえる)が楽しめる。
自然に恵まれた環境なので野鳥や昆虫も豊富でバードウォッチングに最適で、湖畔からは平成新山を眺めることもできる。夏でも場内は涼しく、避暑地として利用する人も多いそう。車で5分ほどのところに温泉施設がアリ。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    ○※


  • 火気使用

    ×

炊事棟以外での火の使用は不可(たき火や直火は禁止)

大村湾~無人島~滞在記「田島」

すべての無人島初心者へ。 大村湾に浮かぶ無人島でありとあらゆるワイルドな体験を!

住所: 〒851-3303
長崎県西海市西彼町亀浦郷727-2 地図を見る

TEL: 0959-29-5005

HP: https://tashima-nagasaki.com/

【海に面している タイ・スズキ・チヌ・キス】
大村湾に浮かぶ無人島「田島」はキャンプなどができる滞在型自然体験施設。海水浴やシーカヤック、釣りといったマリンスポーツだけでなく、キャンプ、ツリーハウス、ジップライン、農業体験まで…。無人島生活を満喫できる。
海で釣り糸を垂らせば、タイ、スズキ、チヌ、キスなどが釣れ、釣り竿のれんたるなどもアリ。釣った魚はぜひバーベキューで食べよう!


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    ×


  • エサ・道具の販売


  • 食堂

    ×


  • バーベキュー


  • 火気使用

大崎自然公園

とびっきりの大自然と、海あり緑ありスポーツありの楽しいレジャーランド

住所: 〒859-3618
長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272 地図を見る

TEL:  0956-83-3210(川棚町観光協会)

HP: https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/461

【海に面している】
たくさんのくじゃくや動物がいるくじゃく園、3ヶ所もあるキャンプ場、いろんな遊具があるレジャー施設、そのほか海水浴場や散策路、サイクリング、温泉まであり、オールシーズン楽しめるスポット。
大村湾に面した好立地のため、オートキャンプ場近くでも釣りや海水浴、マリンスポーツなどを楽しむことができる。魚が釣れれば、キャンプの晩御飯は盛り上がること間違いなし!


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    ○※


  • 火気使用

    ○※

火気の使用はキャンプ場にて

諫早ゆうゆうランド 干拓の里

わくわく、どきどき遊びの冒険始めよう!
見て、触れて、学んで遊べる複合遊園施設

住所: 〒854-0031
長崎県諫早市小野島町2232 地図を見る

TEL: 0957-24-6776

HP: http://www.kantakunosato.co.jp/

【釣堀 コイ・フナ・ナマズ】
諫早湾干拓にまつわる資料を展示した「干拓資料館」をはじめ、諫早の母なる川“本明川”から“有明海”に生息する生物を展示した「むつごろう水族館」他、面積約4万坪の広大な敷地に、さまざまなレジャーが点在する複合遊園施設。
そのひとつとして水族館裏にある釣り堀エリアは、コイやフナ、ナマズやソウギョなどが釣れる本格的なもの。竿・仕掛・エサ等の釣り道具一式を水族館2F受付でレンタルできる。エサは「練りエサ」なので、生きたエサを触るのが苦手という方でも気軽に楽しめる。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店


  • エサ・道具の販売


  • 食堂


  • バーベキュー

    ○※


  • 火気使用

    ○※

火気の使用はバーべーキューコーナーにて

ジャンボフィッシング村

自然の海で釣ることができる、九州北部最大の海洋釣堀

住所: 〒859-6206
長崎県佐世保市鹿町町長串1-7 地図を見る

TEL: 0956-77-4951

HP: https://jumbofishing.jimdofree.com/

【釣堀 マダイ・シマアジ・カンパチ・ブリ・ヒラメ・イサキ・グレ】
自然の湾に設置されたイカダは、網で仕切られただけの自然の状態。季節にもよるが、イシダイやマダイ、カンパチ、シマアジ、イサキ、ヒラメなど、多魚種が釣れる。いろいろな料金コースがあり、それによって持ち帰れる尾数の制限があるので、自分に合ったコースを選ぶとよいだろう。
手ぶらでも安心、自然を満喫しながら魚との駆け引きを楽しもう。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店


  • エサ・道具の販売


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

マリーナアルパマ

フィッシングやマリンジェットを満喫できる!

住所: 〒851-2107
長崎県西彼杵郡時津町久留里郷1439-10 地図を見る

TEL: 095-882-1829

HP: http://yamaha-marine.ne.jp/alpama

【海に面している】
ヤマハマリン西九州が運営するマリーナは、船の販売だけでなく、釣りカルチャースクールやドライビングレッスンを開催。優しい指導を受けながらフィッシングを満喫することができる。長崎の海は魚種が豊富!マダイやスズキなどいろいろな魚をねらえるのが魅力だ。また、マリンジェット体験もあり、海の上を爽快に走りながら、異国情緒あふれる長崎の街並みを眺めることができる。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    ×


  • 火気使用

    ×

迎パールマリン

長崎県北九十九島でのんびり釣りをしたい方にもってこい!

住所: 〒859-6203
長崎県佐世保市鹿町町口ノ里580-2 地図を見る

TEL: 0956-66-2334

HP: https://reonreon.ti-da.net/

【釣堀・釣り船】
長崎県佐世保市にある当施設は、移動式釣りイカダや、小型から大型の釣り船があり、海にゆったり漂いながらのんびりと釣りを楽しむことができる。釣り具もレンタルできるうえ、釣り以外にも、船上バーベキューや海水浴など、さまざまな海遊びが満喫できる。宿泊施設のログハウスもあるので、遠方からでも安心。リゾート気分を味わえる。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売


  • 食堂

    -


  • バーベキュー


  • 火気使用

巨石パーク

大きな岩がゴロゴロたくさん!!

住所: 〒840-0203
佐賀県佐賀市大和町梅野329-5 地図を見る

TEL: 0952-64-2818

HP: https://www.city.saga.lg.jp/main/845.html

【釣堀 コイ・フナ】
巨石パークは迫力満点大きな岩がたくさんある公園。公園内の巨石散策道に入ると10m以上もある巨大な岩たちがたたずむ景色に出会える。この巨大な岩々は奈良時代初期(1200~1300年以上前)に肥前(現在の長崎、佐賀県)の風土について書かれた「肥前風土記」にも記述されているもので、数千年の歴史を経た貫禄を感じずにはいられない。
園内には1回100円で楽しめる釣り堀があり、コイやフナを釣って楽しめるとあって家族連れに人気だ。


  • レンタルタックル

    ○※


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

エサは貸し竿に含む

佐賀・川上峡温泉 ホテル龍登園

歴史と自然が楽しめ、アクティビティがいっぱいの温泉宿

住所: 〒840-0203
佐賀県佐賀市大和町大字梅野120 地図を見る

TEL: 0952-62-3111

HP: https://www.ryutouen.co.jp/enjoy/

【川隣接 ハヤ・オイカワ・ヤマメ】
1961創業の当宿泊施設は、温泉・宿泊はもとより大衆演劇や施設内のプール、また近隣の体験スポット、観光までよりどりみどり。なかでも隣を流れる嘉瀬川は、春から夏にかけてハヤやオイカワ、上流ではヤマメなどが釣れる渓流釣りのスポット。館内で釣りの許可証、釣り竿や仕掛、バケツやエサなどを用意してくれ、手ぶらで本格的な川釣り体験が可能だ。
とくにオススメなのは当館横の官人橋近くと道の駅そよかぜ館の河原。そよかぜ館横は駐車場もトイレもあって小さい子ども連れでも安心だろう。
ちなみに、近くの「巨石パーク」には、コイやフナを釣ることができる釣り堀もアリ。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    ×


  • 売店


  • エサ・道具の販売


  • 食堂


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

脊振久保山キャンプ場ロッジ

夏の避暑地としても知られる、四季折々の自然を楽しめるキャンプ場

住所: 〒842-0203
佐賀県神埼市脊振町服巻2520番地17 地図を見る

TEL: 0952-37-0103

HP: https://www.city.kanzaki.saga.jp/main.php/462.html

【川隣接】
佐賀市や福岡市の中心部から車で1時間程度で来ることができる好立地から、夏の避暑地としても知られるキャンプ場。通年で利用でき、初日の出登山のイベントも開催されている。大人数で泊まれるため、イベントや親睦会といった利用も可能だ。綺麗な水が流れる城原川が近く、子どもとの水遊びや釣りも楽しめる。ロッジをメインに、管理棟、炊事場、シャワーがあるが、比較的設備が少ないので、宿泊道具は全て持参が必要だ。


  • レンタルタックル

    ×


  • レンタルライフジャケット

    ×


  • 売店

    ×


  • エサ・道具の販売

    ×


  • 食堂

    ×


  • バーベキュー


  • 火気使用

釣りができる施設の情報ご提供

釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。