
INDEX
キャンプは大好き。でもいつも同じことをしていてマンネリになっていませんか? そんな方に、いつものキャンプに「ひと遊び」をプラスする充実のキャンプライフをご提案します!
プラスする遊びは、SUP、カヤック、釣り、サイクリング、シャワークライミングなど。いつものキャンプに自然を楽しむ「遊び」を加えることでマンネリキャンプを脱し、自然を遊びつくす休日を過ごせます。休日の充実度、楽しさがさらにアップすること間違いなしですよ!
今回紹介するのは「キャンププラスSUP」。キャンプで楽しむSUPの魅力とおススメの遊び方を紹介します。
SUPの魅力
遊び方は自由!

SUPの魅力は、その遊び方が自由なこと。のんびりとゆっくり漕ぐだけもよし、ヨガをするもよし、釣具を積み込んで魚を釣るのもよし、仰向けに寝転んで波に揺られるのもよし、横に向いて座って足をチャプチャプするのもよし、愛犬と水上散歩するもよし…。もちろんそれらを組み合わせてもイイわけで、SUPの遊び方はまったく自由です。
キャンププラスSUPのおススメの遊び方
キャンププラスSUPのおススメの遊び方は、なんといっても「サンライズSUP」です。湖畔や海沿いのキャンプ場から夜明け前に漕ぎ出し、水面の上で日の出を迎えるのがサンライズSUPです。水辺のキャンプ場なら起きてすぐに漕ぎ出せます。

静かな水面にゆっくりとパドルを入れ、徐々に明るくなる空を見上げながら、日の出を待ちます。やがて優しい色の朝焼けが始まり、ゆっくりと太陽が顔を出すと、朱色の道が水面に伸びてきます。そんな絶景のなか、静寂で神聖な時間を1人占めするのは本当に気分爽快。リフレッシュできること間違いありません。
SUPの上に座り、ポットのコーヒーをカップに注ぎ、昇っていく朝日を浴びるなんて、最高すぎる体験です。
キャンププラスSUPに最適なSUPは?
インフレータブルタイプがおススメ
キャンププラスSUPには、空気で膨らませることのできる「インフレータブルタイプ」がおススメです。テントやタープなどキャンプにはたくさんの道具が必要ですが、それらにプラスしてSUPを車に積んだり運んだりするのは大変です。インフレータブルタイプのSUPならコンパクトに折り畳むことができ、背負って持ち運ぶこともできます。

キャンププラスSUPの準備と注意点
インフレータブルタイプのSUPは、空気で膨らませるだけ。専用のポンプで空気を入れます。準備運動がてら全身を使って入れましょう。SUP用のWポンプは、押しても引いても空気が入るタイプ。電動ポンプもありますが、キャンプ場で使う場合、とくに早朝は音に注意してください。

またライフジャケットとリーシュコードは必ず装着しましょう。自然遊びのプロとして安全確保は絶対ですよ。
そして、一番注意しないといけないのは風です。インフレータブルタイプのSUPは軽いので、風が強いとすぐに流されてしまいます。風速4m/s以上ある場合は沖に流されて戻れなくなる可能性もあるので、風速予報の確認も忘れずに。
SUPができるおススメのキャンプ場
さて、私のこれまでの経験から、おススメのSUPを楽しむことができるキャンプ場を2つ紹介します。どちらも日本を代表する絶景を味わえるキャンプ場ですよ。
浩庵キャンプ場(山梨県)

「浩庵キャンプ場」は本栖湖の湖畔にあるキャンプ場で、富士山を眺めながらのキャンプに加えて、さまざまなアクティビティを楽しむことができる場所。富士山を眼前に、穏やかな水面をSUPで漕ぎ進めるのは格別です。キャンプ場にはSUPの体験やレンタル(有料)もあります。
浩庵キャンプ場
住所:〒409-3104 山梨県南巨摩郡身延町中ノ倉2926
TEL:0556-38-0117
HP:https://kouan-motosuko.com/
白ひげビーチ・キャンプ場(滋賀県)

琵琶湖にある「白ひげビーチ・キャンプ場」は、近くにある白髭神社の湖上鳥居までSUPで行くことができます。日本一の琵琶湖に浮かぶように立つ鳥居を水面から見上げ、神社に向かって参拝すると、とてもご利益がありそうですね。インストラクターが同行するツアーもあるので初心者の方でも安心です。
SHIRAHIGE BEACH(白ひげビーチ)
住所:〒520-1122 滋賀県高島市鵜川1091
TEL:0740-36-1248
HP:https://shirahige-hama.com/
SUP初心者の方でも安心な、レッスン付きのツアーやボードのレンタルをしているキャンプ場もたくさんあります。海辺や湖畔で過ごすだけでも気持ちよいですが、さらにSUPで水面に漕ぎ出せは、より自然に溶け込むことができて気分も爽快です。「キャンププラスSUP」で休日がさらに充実すること間違いなしですよ。
釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!
レポーターREPORTER

趣味はキャンプ・車中泊・SUP・カヤック・登山・スキーなど、週休2日では全然足りないサラリーマンライターです。ドローンの資格を取得しました。空撮を楽しみたいと思っています。