12代目アングラーズアイドル ちあきの「釣ります!」宣言 No.12 北海道で大興奮!!
白銀の「氷上ワカサギ釣り」に初挑戦!

みなさんこんにちは! 12代目アングラーズアイドルの池山智瑛です。今回はずっとやってみたかった「氷上ワカサギ釣り」を北海道まで体験しに行ってきました!
釣り初心者でも気軽に参加でき、雪景色はとっても最高だったので、その様子をご紹介したいと思います。

駅からの送迎付きが有難い!
手ぶらで楽しめる氷上ワカサギ釣り施設

今回私がお世話になったのは、北海道にある「FLYING DOLPHINS(フライング ドルフィンズ アドベンチャー サービス /茨戸川ワカサギ釣りツアー)」という施設。

01_ (IMG5278)
テントが張られた氷上ワカサギ釣り施設

この施設を選んだ理由の1つ目は、手ぶらで参加できるというところ! 竿など釣りに必要な道具は全てレンタルでき、体験料に含まれています。さらに、有料で防寒着や長靴などもレンタルできます。また、防風のためにテントも張ってくれているので、テントの中で快適に釣りができるのも嬉しいところ。釣り初心者にはありがたい釣り環境が整っています。
そして2つ目は、施設までの送迎が付いているところ。雪の中、運転が心配だったので送迎が付いているプランが選択できたのは安心できました。
3つ目は、釣り方をレクチャーしてくれ、釣れたワカサギはその場で天ぷらにしてくれるので、自ら釣った魚を美味しくいただけるという醍醐味を味わえるところ。今回私は、北海道旅行の中に氷上ワカサギ釣りの計画を入れていたので、半日で体験できるという気軽さもいいなと思いました。

午前と午後の部があったので、午前中に北海道に到着し午後から参加することにしました。札幌駅で待っていると、送迎バスが来てくれて乗車。釣り場まで出発です!
行き道のバスの中で、施設のスタッフさんに午前中の釣果を聞いてみると、「午前中は結構釣れましたよ!」と。ドキドキ、ワクワクしながら釣り場まで向かいました。

フライング ドルフィンズ アドベンチャー サービス

住所:〒061-3245 北海道石狩市生振39-2 (茨戸川ワカサギ釣りツアー
TEL:0167-23-1421
HP:https://www.dolphins.gr.jp/sapporo-wakasagi/

氷上でワカサギ爆釣!

02_ (IMG5308)
ワカサギ釣りをするテントに到着

氷上にテントが現れた!?

札幌駅から40分ほど車を走らせ、氷上ワカサギ釣りの体験場所に到着! 一面雪景色の中にテントが立てられている光景を見ただけでワクワク感が止まりません!
釣り場へ到着後、テントへ入ると氷に穴が開けられていて、竿などもセットしてくれていました。

03_ (IMG5434)
準備万端のテントの中へ

さっそく釣り方レクチャー開始! 施設のスタッフさんが丁寧に釣り方を教えてくれました。まずはエサの「紅サシムシ」という、ピンクの小さな芋虫のような虫をハリに付けるところから始まりました。

仕掛にエサを付けたら穴に仕掛を落とし、オモリが底に着いたら少し巻き上げます。そして、まずは動かさずに待ちます。竿先がピクピクと少しでも動いたら竿をスッと上にあげて、もう一度下ろすといった感じ。これを繰り返すなかで竿先のアタリが続いたら、大きめに竿を持ち上げ(アワセ)リールを巻いて釣り上げるといった具合です。
ちなみに、釣れるまでしっかりスタッフさんが見届けてくれたのは好印象!

04_ (IMG5284)
エサの紅サシムシ

出だし好調!ワカサギのアタリに興奮!!

05_ (IMG5297)
釣り開始!

さっそく釣りスタート!
仕掛を落としたらすぐにピクピクと竿先にアタリが! 竿を上げてまた下ろします。すぐにピクピクと2回目のアタリ! アタリがずっと続いたので竿を大きめに上げリールを巻き上げると、記念すべき1尾目のワカサギをゲット!

06_ (IMG5437)
記念すべき1尾目のワカサギ

あっという間に釣れて出だし好調! さらに続けてまたアタリが! 上げてみると…なんとダブルワカサギ!! 2尾同時に釣れました!
こんなに釣れるととても楽しいですね! どんどん釣って釣果を伸ばしていきたいところです。テントの中は風も遮られとても快適でした。

07_ (IMG5438)
ダブルワカサギゲット!

しかしその後、あっという間に10尾以上釣れたところで、少しアタリが少なくなってきました。竿を上下に動かし誘いながらアタリを待つことにしました。

08_ (IMG5299)
アタリ待ち

コツは、竿先のわずかな“ピクピク”を逃さないコト!

ワカサギ釣りのポイントとしては、初心者の方は竿先のわずかなアタリ(ピクピク)を見逃してしまいがちになるそうなんですが、少しでも「竿先が動いたかな!?」と思ったら、竿を上げて反応を見てみることがとても大切なんだと、スタッフさんが教えてくれました。

竿先の動きをしっかり見ながら釣りを続けていくと、小さなワカサギも釣れるようになりました!
普通だと大きな魚が釣れることが嬉しいのですが、ワカサギは小さなサイズほどアタリに気付くのが難しい分、釣れたときは釣りのスキルがアップした証拠。なので、すごく嬉しかったです!

2時間ほどの釣りを終えて、今日の釣果は……23尾でした!!

氷上でてんこ盛りのワカサギ天ぷらをいただく!

11_ (IMG5436)
ワカサギの天ぷら完成

さてお楽しみです! 釣れたワカサギはスタッフさんがその場で天ぷらに料理してくれました。こんな氷上で食べられるなんて!!! これもなかなかない体験ですよね!

外はサクサク中はフワっと、苦味など一切なく淡白な味わいで、初めは「結構てんこ盛りできたなー」と思っていたんですが、あっという間に完食してしまいました。とても美味しかったです。

12_ (IMG5435)
美味しくいただきま~す! 美味し過ぎてあっという間に完食!?

今回初挑戦の北海道「氷上ワカサギ釣り」でしたが、初心者の私にも分かりやすいレクチャーもあったお陰でスムーズでした。そして、非日常感あるなかでの釣りは、普段の釣りとは違うアクティビティ感もあってすごく楽しかったです。気軽に体験できるし、大人から子どもまで楽しめる釣りだなーと思いました。また冬時期になったら挑戦してみたいですね!

※茨戸川でのワカサギシーズンは気温状況・年により異なります。お問い合わせのうえお出掛けください


釣り・アウトドア好きな一般ライターさんを強力募集中!!
詳しくはコチラ!


レポーターREPORTER

池山 智瑛(ちあき)
プロフィール:池山 智瑛(ちあき)
2013年avexとCanCam開催「全国ぷに子オーディション」にて3500名の中から選ばれChubbiness(チャビネス)としてデビュー。ピコ太郎姉妹ユニットとしてアイドル活動し、2019年Chubbiness全員卒業とともに、ソロとしてタレント活動開始。2020年から3年間、三重県地域おこし協力隊としても活動。
X:@Chu_chiaki_avex
TikTok:@chicchi454
インスタグラム:
@chiaki_fishing (URL: https://www.instagram.com/chiaki_fishing/)
YouTube:釣りガール池山智瑛の田舎移住生活

 【受賞歴】
 釣りフェスティバル2021にて「12代目アングラーズアイドル」グランプリ獲得

 【レギュラー番組】
 ・2023年~ 三重テレビ「新・ええじゃないか」
 ・2023年~ ボートレース蒲郡YouTube番組「白熱ナイター」
 ・2022年~ テレビ埼玉「ロンブー亮の釣りならまかせろ!」
 ・2020年~ メ~テレ「ジョシばな」