知って得する!川田一輝のお魚あれこれ No.96 ホタテの目は……120個ある!?

illust_川田一輝

こんにちは!
お酒はビール2杯で顔真っ赤になります、「さかなのおにいさん」かわちゃんこと川田一輝です。

みなさんは好きなお酒のアテってありますか? 枝豆にナッツ類、ビーフジャーキー、鮭とば…そして貝ひも!
実はこのホタテの貝ひもには意外な秘密が隠されているんです。今回はホタテにまつわる豆知識をご紹介します!

ホタテのびらびら

02_0

標準和名は「ホタテガイ」。昔、貝殻を帆のように立てて風を受けて帆掛け船のように移動する、という俗説があったため「ホタテガイ」と命名されたそうです。
イタリアの有名な絵画ボッティチェルリの「ヴィーナス誕生」のヴィーナスが立っている貝も、実はホタテガイ(ジェームズ帆立貝)なんです。

そんなホタテを詳しくみていくと……?

ごきげんな

02_1

5分でわかる! ホタテガイの部位

まずは貝柱
普通の二枚貝は貝柱が2つありますが、帆立貝は大きくなると一方は退化しひとつになりま
す。他の貝に比べて、あまりに貝柱が大きいのでパタパタと泳ぐこともできるんです。

そして貝ひもを含めた他の部位はというと……。

貝殻を作る器官

02_2

生殖巣(ホタテの卵)。
ホタテの仲間は通常雌雄同体ですが、日本のホタテは雌雄異体なんです!
白い卵は雄で、赤い卵は雌になります。

中腸腺(ウロ)
肝臓とすい臓の働きをします。ウロには貝毒が蓄積されています。貝毒に侵されると強い下痢などに襲われるので気をつけてくださいね!

そして貝ひも…詳しくは外套膜といいます。
貝ひもは何のための器官かというと、主に貝殻を作る働きをします。泳ぐときは梶(かじ)のように、方向を決める役割も!

そしてよーく見ると……!?

目が60~120個

02_3

黒い点々があります。これ実は全部ホタテガイの目!
人間の目のように物を識別するというよりは、光を感じる程度なんですが、特筆すべきはその数。貝ひもにはなんと60~120個の目がついています!! 想像すると…怖いですね(笑)。

 

ということで、おつまみの貝ひもの秘密をご紹介しました!
今度から食べるときは目を合わせて食べてみてくださいね……って怖すぎるわ!! じゃあね。

 

レポーターREPORTER

さかなのおにいさん かわちゃん
プロフィール:さかなのおにいさん かわちゃん
1990年大阪生まれ。さかなたちの“おかしな”生態を書籍やメディアで伝えることで、子どもの好奇心を育てる活動をしている。テレビ東京「シナぷしゅ」や釣り番組・情報番組に出演中。
著書に「ツッコミたくなる おさかな図鑑(ワニブックス)」「全国クセすご水族館図鑑(中央公論新社)」など。SNSの総フォロワー数70,000人以上
ツイッター:https://twitter.com/sakana_bro
インスタグラム:@kawayanfishing (https://www.instagram.com/kawayanfishing/)
Youtube:さかなのおにいさん かわちゃんねる
公式HP:https://sakana-bro.com