
PR:ストーンエイジ株式会社
INDEX
ストーンエイジ株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:小寺玲央)は、独自の釣り旅カルチャーの発信と旅人のフィッシングギアブランドを提供するブランド「STONEAGE(ストーンエイジ)」を2025年8月1日に発足します。また、1stプロダクトとして、過酷な環境にも対応する本格的なトラベルロッド【TOPAZ(トパーズ)】シリーズをリリースします。
text&photo:小寺さん(ストーンエイジ株式会社 代表取締役)
旅人のフィッシングギア「STONEAGE」

「近場の釣りから、地球の裏側の冒険まで。一歩家を出れば、そこが釣り旅の舞台。あなたの手のひらに、過去から未来へと繋がる釣り道具を。」…それがSTONEAGEのコンセプトです。
ブランド発足のきっかけとなったのは、アパレルブランドDEVILOCK創業者であり、1990年代にはハードコア・パンクバンド「GMF」のボーカルとしても活動していた遠藤憲昭氏の存在。
世界中を旅しながら釣りを楽しむライフスタイルのなかで、「旅の釣り道具」の重要性とアイデアが浮かび始めていた遠藤氏と、長年釣り旅を続けてきたSTONEAGEチームが出会い意気投合。両者の思いと情熱を形にするため、旅人のフィッシングギア「STONEAGE」を立ち上げることとなりました。
約2万3000年前、沖縄の洞窟で発見された世界最古の釣りバリ。巻き貝から作られたこの釣りバリは、今もなお人類の原始的な好奇心と冒険心、狩猟本能を物語っています。STONEAGEはその冒険心に触発され、今日も道具作りに挑み続けています。
旅人のファーストクラス・トラベルロッド「TOPAZ」
STONEAGEが最初に手掛けたのは、世界の釣りフィールドで最も過酷、そしてSTONEAGEチームが過去15年通い続けた最高峰の南米アマゾンを攻略する、いわばトラベルロッドの究極に挑戦する5機種のトラベルロッドシリーズ「TOPAZ(トパーズ)」です。

TOPAZは日本はもちろん、世界を旅するすべての釣り人のために生まれた、ルアーキャスティング・トラベルロッド。旅慣れたアングラーたちの声、そしてSTONEAGEの尽きることのない探究心が導き出した1つの答え…それが、この1本なのです。アングラーにとって信頼できる「旅の相棒」であること。それこそが、TOPAZの存在意義といえます。
かつて、トラベルロッドは「予備」という立ち位置に甘んじていました。しかし今、その役割は変わりつつあります。TOPAZは日常の釣りから本気の海外遠征まで、あらゆるフィールドで「主力」として活躍することを前提に設計されています。
釣り旅には想定外はつきもの。過酷な自然、予測不能な魚との出会い。TOPAZはそんな旅のなかでもすべてのルアーに柔軟に対応し、アングラーを裏切らない1本であり続けます。
美しい機能性
TOPAZのコスメは無駄を削ぎ落とした美しさと、漆黒の日本刀のような存在感から着想を得ています。末長く釣行を共にする「愛刀」として、手にするたび誇りと信頼を感じられるよう、細部にまでこだわり抜いてデザインされています。

組み上げた瞬間、マルチピースとは思えないほどの一体感! 精密なジョイント構造により、ワンピースロッドさながらの使用感と強度を実現しました。グリップにはデザイン性と機能性を両立したスパイラルグリップを採用。手に吸い付くように馴染む独自のテクスチャーは、一度握れば忘れられないフィット感をもたらします。キャストのたびにロッドとの一体感が生まれ、釣りの愉しみをさらに深めてくれます。
コンパクトに収納できる専用ソフトケース付きで、スーツケースにもすっきり収まり、移動中のロストバゲージ対策も万全。どこへでも、世界中の水辺へと連れて行ける頼れる相棒です。


危機管理とトラブルレス設計
TOPAZは文明から離れた奥地でも安心して使えるよう、あらゆるシチュエーションを想定して作り込まれています。
ブランクには、日本製カーボンのなかでも「感度」と「粘り」のバランスに優れた素材を厳選。極限の高感度を求めるコンペティションロッドとは異なり、TOPAZが重視するのは「壊れない信頼性」です。高感度を追い過ぎれば、破断強度が犠牲になります。旅のなかで、それは致命的なリスクとなり得るのです。

TOPAZは、感度・強度・トルクをバランスよく備えたブランク設計により、長時間の使用でも疲れにくく、釣行の最終日までトラブルレスで使い続けられるタフさを実現しています。さらに、モンスターフィッシュへの対応力と破損リスクの低減を両立するため、一部ガイドにはダブルフット仕様を採用。軽量化を重視するシングルフットよりも、あえて強度と安全性を選んだのは、旅先でロッドが命綱になることを、私たちが知っているからです。
ロッドブランクの完成美
【マルチアングル・カーボンファイバー】
TOPAZのブランクには、「マルチアングル・カーボンファイバー」を採用。繊維をさまざまな角度に織り込むことで、力を均等に分散させ、粘り強さと剛性を飛躍的に高めています。
従来の一方向性カーボンが1軸での強度に優れているのに対し、この設計は、あらゆる方向からの荷重や衝撃に強く、ロッド全体の耐久性としなやかさを両立。釣行中に起こり得る「想定外」に、確かな強さで応えてくれます。
【多層カーボンファイバー構造】
異なる特性を持つカーボンファイバーの層を幾重にも重ねる「多層構造」を採用。これにより、強度・柔軟性・反応性のすべてをバランスよく引き出し、しなやかで滑らかなベンディングカーブを実現しています。
ストレスのかかる場面でもロッド全体の構造が安定し、軽量ながらも感度を損なわない。小さなバイトも見逃さず、キャストからリトリーブまで一貫したフィーリングをアングラーに届けます。感度・操作性・タフネスの三位一体。それがTOPAZのロッドブランクです。
【精密なジョイントクオリティ】
ワンピースロッドのような自然な使用感…それを可能にするのが、ジョイント部への徹底したこだわりです。

①素材の融合技術
ジョイント部には、通常より高強度のカーボンを使用。剛性としなやかさのバランスを保ちながら、負荷のかかる継ぎ目でもスムーズな曲がりを実現します。
②ミクロン単位の設計精度
各セクションの接合部は、テーパー角・長さ・厚みなどを精密に設計。パーツの一体感が高まり、キャスト時もファイト時もまるで一体構造のような使用感を提供します。
③熟練技術による仕上げ
研削と仕上げは、専用機器と職人の手仕事が融合。見えない部分にまで妥協を許さないことで、最高のフィット感と美しいラインフローを実現しました。
トラベルロッドの究極に挑戦する5機種
「TOPAZ」シリーズは、過酷な遠征から日常の釣行までを想定して開発された、全5モデルのトラベルロッドで構成されています。それぞれのモデルが特定の状況や対象魚に最適化されており、釣り旅における多様なニーズに応えるラインナップとなっています。
以下に、その特長を詳しくご紹介しましょう。
TZC604MH (6ft → 6.6ft Extension / Baitcasting)
TOPAZシリーズのなかでも比較的ソフトなパワー設定のベイトキャスティングロッド。1/4ozクラスの軽量ルアーでもしっかりブランクスが曲がり、スムーズにキャストできるため、ハードベイトを用いた精密なゲームに最適です。

キャストの正確性と飛距離が自然と伸び、「自分の腕が上がった」と錯覚するほどの使用感を実現。ピンポイントへの撃ち込みが好きなアングラーには理想の1本です。
ハンドル設計もパワーファイトを意識した絶妙な長さで、手返しとパワーの両立を実現。さらに「可変式ブランクレングスシステム」により、手返しと正確なキャスト重視の6ft(ボートなど)からロングキャスト優先の6.6ft(オカッパリなど)へとかんたんに切り替え可能。ガイドがないエクステンションにより、ラインシステムを組み直す手間なく、瞬時の対応が可能です。
【商品仕様】
- ・品名:TZC604MH
- ・価格:70180円(税込)
- ・Power:MH
- ・Lure:1/4–1 1/4oz
- ・Line:12–20lb
- ・仕舞寸法:50cm
TZC614H (6.1ft → 6.6ft Extension / Baitcasting)
TOPAZベイトキャスティングシリーズのなかで高い汎用性を誇るモデル。1本しか持ち込めない釣行でもこの1本があれば安心! 南米アマゾンでも頼れる「万能型」ロッドです。

圧倒的なバットパワーとバランス設計で、1日中振っても疲れない軽快さを実現。大物とのファイト時には、綺麗な弓を描くしなやかなブランクが力強く追従し、障害物への突進を制止します。
ハンドル設計もパワーファイトを意識した絶妙な長さで、手返しとパワーの両立を実現。「可変式ブランクレングスシステム」搭載で、状況に応じた最適レングス(6.1ft or 6.6ft)を即座に選択可能。ペンシルベイト操作からロングキャストまで自由自在。まさに「釣り旅の心強い相棒」です。ガイドがないエクステンションにより、ラインシステムを組み直す手間なく、瞬時の対応が可能です。
【商品仕様】
- ・品名:TZC614H
- ・価格:71390円(税込)
- ・Power:H
- ・Lure:3/8–2oz
- ・Line:12–25lb
- ・仕舞寸法:51cm
TZC634XH (6.3ft → 6.8ft Extension / Baitcasting)
TOPAZ史上、最強スペックを誇るベイトロッド。この1本は、人生で一度出会えるかどうかのモンスターフィッシュとの出会いを想定して設計されました。

幅広のリールシートと、脇に固定しやすい長めのリアグリップ。全ガイドにダブルフット仕様を採用し、極限のパワーファイトにも耐える構造です。
ハンドル設計もパワーファイトを意識した絶妙な長さで、手返しとパワーの両立を実現。「可変式ブランクレングスシステム」により、6.3ftから6.8ftへ延長可能。南米アマゾンなどで使用する大型スイッシャーやビッグベイト、ヘビーリグにも対応し、まさに「本気の遠征用」トラベルロッドです。ガイドがないエクステンションにより、ラインシステムを組み直す手間なく、瞬時の対応が可能です。
【商品仕様】
- ・品名:TZC634XH
- ・価格:72600円(税込)
- ・Power:XH
- ・Lure:1/2–3 1/2oz
- ・Line:14–30lb
- ・仕舞寸法:52cm
TZS674ML (Spinning)
しなやかなティップと、確かなバットパワーをあわせ持つスピニングモデル。

ソフトルアーや小型ハードルアーをナチュラルに操れるティップと、硬い口でもしっかりフッキングを決めるバット設計が魅力です。バスロッドのMLよりはパワーがあり、ソルトでも使用可能な絶妙な長さ(6.7ft)で、オールラウンドに対応。さらに、大型魚とのやり取りにも対応可能な大口径ラウンドグリップエンドを装備。
スピニングだからと侮れない、万能型トラベルスピニングロッドです。ロッドハンドルの長さは、単に手返しのよさを追求したものではありません。モンスターフィッシュとの対峙を見据え、アングラーが確実に主導権を握れるように設計された、まさに「最適解」ともいえる長さです。
【商品仕様】
- ・品名:TZS674ML
- ・価格:67760円(税込)
- ・Power:ML
- ・Lure:1/8–5/8oz
- ・Line:4–14lb
- ・仕舞寸法:54.5cm
TZS654MH (Spinning)
パワーフィッシュとのファイトを得意とする、MHクラスのスピニングロッド。重めのルアーも扱えながら、軽量ルアーのキャスト性能も高く、守備範囲の広い1本です。

一番の魅力は、パワーのある魚とのやり取りにおいて、アングラーが常に主導権を握れる設計にあります。特筆すべきは、モンスターフィッシュとのファイト性能とトラブル対策も兼ねたダブルフット仕様の#8ガイド。遠征時の移動や釣行中の不意な破損を防ぎ、信頼性を高めています。そのため、最も負荷がかかる#8ガイドには、あえてダブルフットガイドを採用しました。
このサイズのガイドは、遠征時の移動や実釣中に最も破損や歪みが起こりやすいパーツの1つ。だからこそ、耐久性を重視した構造で、アクシデントに備える「危機管理」としての意味も込められています。
大口径ラウンドグリップエンドを装備し、スピニングロッドながらモンスターフィッシュとの対等な勝負が可能。信頼感と汎用性を兼ね備えた、実戦派アングラー向けのモデルです。ロッドハンドルの長さは、単に手返しのよさを追求したものではありません。モンスターフィッシュとの対峙を見据え、アングラーが確実に主導権を握れるように設計された、まさに「最適解」ともいえる長さです。
【商品仕様】
- ・品名:TZS654MH
- ・価格:68970円(税込)
- ・Power:MH
- ・Lure:1/4–1oz
- ・Line:8–20lb
- ・仕舞寸法:53.5cm
旅人のフィッシングギア「TOPAZ」は、これまで「予備」とされてきたトラベルロッドの価値観を根本から覆す1本です。釣り旅におけるあらゆる想定外に対応し、日常の釣行から本気の遠征まで、常に主力として頼れる存在であり続けます。
どこへでも連れて行ける携帯性と、ワンピースロッドのような使用感。そのすべては、釣り人の冒険心に寄り添い、世界のどこであっても確かな一投を支えるために設計されています。「旅の相棒」として、あなたの次の釣り旅に、TOPAZを迎えてみませんか。