さかな料理&調理集トップ

マダイとサクラマスのホイル焼き

魚種:
タイ トラウト・マス
ジャンル:
和食
料理:
ホイル焼き
  • 作り方
  • 料理紹介
  • 材料

釣った魚をその場で食べるほど、新鮮で美味しいものはない。でも、荷物もあるし、その場で調理って、そもそも魚をさばいたこともない…正直どこで、どうやったら良いのか分からない! って思っているアナタ! 大丈夫。それが「釣り堀」だったらできる。それも、ほぼ手ぶらでね!! それでは、早速レクチャーしよう!! 今回はマダイとサクラマスを使ったホイル焼きを紹介します。

材料

  • ・マダイ
  • ・サクラマス
  • ・ホイル焼きに加える野菜(シメジ、エノキタケ、パプリカなど)
  • ・醬油
  • ・みりん
  • ・お酒

焼いて食べてみよう!!

さあ、ここからがメインイベント!? 楽しい料理と食事の時間だ。
まずは受付でコンロを借りる。食材はお刺身にした鯛のほかに、もう一匹釣れた鯛とサクラマスを三枚に卸したもの。それとホイル焼き用の野菜。ア~ンド、じゃのひれさんのご好意でいただいた旨そうなお肉たち。一刻も早く食べたい気持ちを抑えつつ、料理開始っ!

ホイル焼きの準備

1. 食材を入れる

2. 調味料を加える

3. ホイルで覆う

ホイルを蓋のように被せて全体を覆う。後はコンロの上に置いて焼くだけ。時折、中を確認しながら待とう

いざ焼いてみよう‼

下準備ができたら炭火コンロの上に置いてみる。上手く仕上がるかは不安だが、焼けてからのお楽しみ。

ホイル焼きの完成!!!

待望のお食事タイム‼

鯛とサクラマスの半身それぞれをホイル焼きと塩焼きにし、美味しそうなにおいを漂わせているお肉の準備がととのったら、いよいよ食事だ!! 同行したスタッフ全員とお茶で乾杯。新鮮な鯛の刺身、ホックホクの湯気をたてたホイル焼きと香ばしい塩焼きに箸をつける。「ん~ウマイっ! 最高!!」
脂の乗った鯛の刺身は予想以上に甘く、ホイル焼きのサクラマスは味付けが染み渡っている。当然、塩焼きとお肉の美味しさは言うまでもない。いや~美味かった~。

今回の「釣って食べて」の取材。自分で釣った魚をその場で食べるから、美味しいことは間違いない。その上、なによりも手ぶらで楽しめちゃうのがイイ! ちょっと贅沢かもしれないが、充実した施設を利用し「お手軽簡単」に休日を楽しんじゃうのもアリじゃない?

記事元:釣ったらその場で即料理手ぶらでOK! 釣り堀でフィッシング&バーベキュー !!in 淡路島 at 淡路じゃのひれアウトドアリゾート

[タイ, トラウト・マス]の料理&調理集

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理