
PR:UI vehicle /+ONEDER
INDEX
ハイエースやキャラバンのカスタムパーツで絶大な支持を集める「UI vehicle(ユーアイビークル)」と、ハイエースを中心に取り扱うカスタムプロショップの「+ONEDER(プラスワンダー)」。この2社が共同で、釣り人の要望に応えたリールのカスタムハンドルを開発しているとのこと…。なぜ車のカスタムパーツメーカーとプロショップが釣具を!? その想いと開発の舞台裏を聞いてみました。

ハイエースユーザーに多い「釣り人」たち
Q: リールのカスタムハンドル企画が生まれたきっかけは?

尾﨑広和さん(UI vehicle):
「当社はハイエースやキャラバンのカスタムパーツメーカーですが、なかでも“釣り仕様のカスタム”は人気で多くのお客様に愛用いただいています。社内にも釣り好きの社員が多く、いつか釣り関連の商品を作りたいという想いを持っていました」
小松健一さん(+ONEDER):
「尾﨑さんがおっしゃるように、ハイエースを釣り仕様にされたいお客様は多くいらっしゃいます。ご来店いただくお客様と釣りの話になることも多く、車のカスタムつながりでUI vehicleさんとご一緒できれば、より、お客様に喜んでいただける商品ができるのではないかと思い、お声がけさせていただきました。
カスタムハンドルにしたのはハイエースのカスタムと似ていて、こだわりを持って自分好みにカスタムしやすいのではないかと思ったからです」

なるほど、ハイエースのカスタムは釣り人の夢で、やはり多くの人たちが憧れるロマンですよね。車のカスタムのプロたちが作るカスタムハンドル…どのような商品か気になります。
求めたのは“唯一無二の自信作”

Q: どのような商品コンセプトか教えてください!
小松健一さん(+ONEDER):
「まだ開発途中ですが、釣り人の間で圧倒的な支持を集めている『LIVRE(リブレ)』様にお声がけさせていただき、制作してもらえることになりました。信頼ある商品で自信を持っておすすめできる商品を作りたいですね」

尾﨑広和さん(UI vehicle):
「使用感ももちろん大切なのですが、“唯一無二”のものづくりをしたいと思っています。釣りのシーンでも快適に使えて、ハイエースに乗せた際にも存在感を放つ製品に仕上げたいと思っています。
釣具の開発は今回が初の試みとなりますが、気に入っていただけたお客様の所有感をも満たすような商品にしたいですね」
なんと、あの「リブレ」のカスタムハンドルで商品作りを企画しているようです。ハイエース・キャラバンユーザーの方はとくに気になるところではないでしょうか。もう少し詳しくお話を聞いてみましょう。
こだわりのカラーで限定発売
Q: 今後の予定と商品の企画についてもう少し詳しく教えてください!
尾﨑広和さん(UI vehicle):
「只今、サンプルの製作を進めているところですが、ユーアイビークルのテーマカラーであるオレンジをベースカラーにしたいと考えています。リールとの組み合わせで美しいカラーリングになるよう考案しているところです。車載用のロッドホルダーに収めたときにも、まばゆくカッコいいデザインにしたいですね(笑)!」
小松健一さん(+ONEDER):
「発売は2025年の年末か年明けごろになる予定です。早く満足のいく商品に仕上げて、釣り人のみなさんにお届けしたいですね! 限定での発売になるので、欲しいと思ってくださった方のすべてにお届けできないかもしれないのは心苦しいですが、第2弾、第3弾と企画していければと思っています」

オレンジカラーに限定での発売…ファンの多いハイエース・ユーアイビークルの商品なので楽しみですね! 発売は2025年末~2026年1月ごろの予定とのこと。商品の全容が分かるまで要チェックです!
今回はユーアイビークルの尾﨑さん、プラスワンダーの小松さんにお話をお聞きしました。まだまだ全容が明らかでないリールのカスタムハンドルですが、プロフェッショナルである2社のコラボレートは釣り人にとって期待が膨らむところ。首を長くして待ちましょう! お2人ともありがとうございました!
記事協力:UI vehicle
+ONEDER