さかな料理&調理集トップ

サヨリのフライ

魚種:
サヨリ
ジャンル:
和食
料理:
揚げ物
  • 料理紹介

サヨリという魚をみなさんは知っていますか??

出典:写真AC

サヨリ(細魚・針魚・鱵)はダツ目サヨリ科の魚ですが、小魚を主食にする獰猛なフィッシュイーターのダツと違って、動物性プランクトンが主食のどっちかというと草食系の魚です。堤防や釣り公園からのウキ釣りやちょい投げ釣りで釣れる、最近では人気のターゲット。引きが楽しめることはもちろん、上品なその身は食べてもひじょうに美味しいお魚なのです。今回はそんな「サヨリのフライ」を紹介します。
記事提供:フィッシュフレンズ【FISHFRIENDS】

わが家ではフライが1番人気ですが、刺身焼き魚でも美味しい魚です。世間ではあまりメジャーではないかもしれませんが、わが家で人気の美味しいフライについて、ちょっとだけ紹介させていただきましょう。
まず、イワシやアジと同様に開きをつくります。そして、小麦粉・卵・パン粉をつけ、熱々の油で約2~3分くらい揚げるとできあがるシンプルな調理方法。食べる際にケチャップかオタフクソースをかければ、ひじょうに美味しくいただけ、手早いのでオススメです。

サヨリという魚は釣って楽しく、食べて美味しいスーパーフードです。ぜひみなさんにも人生に一度は味わってほしい魚ですので、紹介させていただきました。
決して難しい釣りではないので、サヨリの回遊が始まったらトライしてみてください。堤防から釣れる魚のなかで1番と言っていいほど白身で美味しい魚・サヨリ。ご家族で、恋人と、友人と、1人でも…、ぜひ釣って楽しんでみてください。

記事元:サヨリって魚あなたは知ってますか??釣り方・さばき方まで、サヨリのアレコレ

[サヨリ]の料理&調理集

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理