さかな料理&調理集トップ

ギスカジカのフライ

魚種:
カジカ
ジャンル:
和食
料理:
揚げ物
  • 料理紹介

北海道のジギングではサクラマスやタラ、カレイなどと、ねらえる魚種も豊富だそう。今回はそんな北海道でのジギングで釣れた「ギス(ギスカジカ)」を使った「ギスカジカのフライ」をご紹介!みんながリリースするこちらの魚ですが、「実は美味しい…」とのこと。さてどんな味なのでしょうか?

みんながリリースするというギスカジカの身は?

帰宅後、「実は美味しい…」と聞いていたギスカジカをさばいてみました。
さばいた感じは、なかなか弾力があって綺麗な身をしています。おろしたあと1~2日くらい置いた方がちょうどよい弾力になりそうです。北條さんからススメられた通り、ほどよい大きさにぶつ切りし、フライにしてみましたよ。

フライにしてタルタルでいただきました

気になるお味は?
はいっ! めちゃくちゃ美味しいです。リリースする理由はありません!
おろした直後は白味魚よりもかなり弾力を感じたのですが、一旦冷凍してからのフライなので、ほどよい弾力になっておりフライ&タルタルソースが最高でした。

奥様: 「いつも思うけど、フライが美味しいのかタルタルソースが美味しいのか、どっちなんだろうね?」
私:  「そりゃ、タルタル様のおかげだよ~!!」

なんて冗談をフライとタルタルのときは毎回話しています(笑)。

記事元:北海道!船釣り爆釣を夢見て春の日本海沖から攻めるジギング!

レポーターREPORTER

花田 佳祐
プロフィール:花田 佳祐
1990年北海道札幌生まれ札幌育ち、札幌在住
母が「釣りしたい!」と言ったキッカケで家族一緒に釣りを始める。その後母はすぐに飽きたが、父と2人でドップリと釣りにはまってしまう…。ここ最近までルアーで根魚を主にねらっていたが、2~3年前から釣友の影響で初夏のヒラメ、カラフトマスに秋のサケなど、北海道をもっと楽しもうとさまざまな釣りに挑戦中!

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理