さかな料理&調理集トップ

アマダイの松笠揚げ(皮松笠揚げ)

魚種:
アマダイ
ジャンル:
和食
料理:
揚げ物
  • 作り方
  • 料理紹介

みなさん~こんにちは! カオリンです。釣りの楽しみといえば、やはり魚を釣ることですが、釣ったあとに楽しみが続くのも釣りのよいところ♪ 釣った魚を美味しくいただくことも楽しみという方も多いのではないでしょうか。もちろん私もその1人です。
いろんな魚が季節や地域によって釣れますが、なかでもとくに感動した魚の1つが「アマダイ」。しっとりねっとりとした食感で甘みも強く、初めて食した際には「めちゃめちゃ美味しい! また釣りた~い!」と、とても感動したのを覚えています。

旨味や甘みが強く、しっとりした食感も独特なアマダイは、淡白な白身魚なのでいろんな料理にも合うんです。
とっても美味しい「アマダイのおすすめカオリ飯」をご紹介します♪今回は「アマダイの松笠揚げ(皮松笠揚げ)」です!

松笠揚げ

ウロコを取らずに3枚におろし、一口サイズに切ります。身の部分に軽く塩コショウをしてから片栗粉をまぶし、皮を下にして油に入れて揚げます。ウロコが開いてきたらひっくり返し、身を下にして1~2分揚げればできあがりです。

アマダイの硬いウロコは熱を加えても皮から剥がれ落ちにくいので、身と一緒に揚げると、サクサクのウロコとフワフワの身が絶妙にマッチして美味♪ ちなみに、アマダイのウロコを松の木の表面に見立てて“松笠揚げ”と表現しますよ。

皮松笠揚げ

刺身などで引いた皮も捨ててはもったいないです! を軽く振って揚げれば、サクサクのおつまみ完成♪

【ポイント】ウロコが綺麗に開くコツは、揚げる前にウロコの水分を取りすぎないこと!

記事元:しっとり甘くて絶品の高級魚「アマダイ」おすすめのレシピをご紹介♪

レポーターREPORTER

萩原 香
プロフィール:萩原 香
三重テレビ「フィッシングポイント」レポーター /三重県在住
好きな釣りは、イカメタル・タイラバ・ジギング・太刀魚テンヤ・磯グレなどなど、それぞれ面白さがあって釣りはなんでも好きです♪ 釣った魚を美味しく食べることも大好き! 釣りを始めてからお魚もさばけるようになりましたよ♪

[アマダイ]の料理&調理集

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理