日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!
日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)
各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。
WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ
興津県立自然公園
「快水浴場百選」に認定された美しいビーチ
【海に面している グレ・イシダイ・イサキ】
興津県立自然公園内には、東西2kmに広がる美しい白砂と青松のビーチがあり、環境省の「快水浴場百選」に認定され、夏には多くの海水浴客が訪れる。キャンプ場も広く知られ、トレーラーハウスやバンガローに宿泊することができ、1年中利用可能。また、興津の磯は高知県屈指の釣りポイントで、グレやイシダイ、イサキ釣りが人気だ。また、風情ある竹垣や伝統的なまつりも魅力。自然と釣りを楽しむことができる。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
早明浦ダム湖
ブラックバスからワカサギまで釣り人に人気のダム湖
【ダム隣接 ワカサギ・ブラックバス】
吉野川水系における水資源施設の中核をなし、「四国のいのち」とも呼ばれる四国地方最大の早明浦ダム湖。レンタルボートを利用したブラックバス釣りが人気。また冬はワカサギ釣りも楽しむことができ、大会も開かれている。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
津賀ダム湖
眺め抜群!夜はホタルの光景が幻想的
【ダム隣接 コイ・ヘラブナ・ブラックバス】
四国の山奥に位置し、四国電力管理の発電用ダムとして歴史ある存在。眺めは抜群で水面の反射も美しく、津賀ダム上流の「めがね橋」は近代化遺産として登録され、幻想的なホタルの光景でも知られている。ブラックバスやヘラブナ釣りが盛んで、40cm以上の巨ベラが数多くいるヘラ師憧れのフィールドだ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
トラウトファーム秋川
秋川渓谷の大自然でBBQを楽しむ
【釣堀 ニジマス・ヤマメ】
奥多摩の檜原村に位置し、自然豊かな環境で釣りや日帰りBBQを楽しむことができる施設。釣り堀だけでなく、夏場は川をせき止めて魚のつかみ取りも開催している。木陰も多いので快適に過ごすことができる、小さな子ども連れのファミリーやグループでにぎわっている。食材の持ち込みは無料、周辺には宿泊施設もある。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
-
大丹波川国際虹ます釣り場
釣りにBBQに、奥多摩の自然があなたを待っています
【釣堀 ニジマス・ヤマメ・イワナ】
奥多摩の自然豊かな大丹波川渓流に設けられた釣り堀。ニジマスを基本に、ヤマメ、イワナが放流されている。釣り方はエサ釣りだけでなく、ルアーやフライもでき、初心者からベテランまで幅広く楽しめる。釣った魚はその場で焼いて食べることも可能だが、無料で内臓処理と塩ふりを行ってくれるので、自宅でも美味しく食べることができる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
-
日原渓流釣場
大自然とひとつになれる渓流釣りを、東京で気軽にどうぞ!!
【釣堀 ニジマス・ヤマメ・イワナ】
豊かな緑に囲まれた東京の秘境、日原に位置し、本格的な渓流釣りを楽しめるスポット。急流や淵瀬があり、マスやヤマメ、イワナなどの放流も行われている。管理された釣り場ながらも自然のままの雰囲気が特徴。釣り初心者でも釣れるポイントやアドバイスがあるので安心だ。近くには都の天然記念物である日原鍾乳洞や森林館などもある。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
暁ふ頭公園
船舶の航行を眺めながら釣りができる
【海に面している マハゼ・セイゴ・フッコ】
東京港の第2航路沿いにあるので、船舶の航行を眺めながら釣りができる公園。南側エリアでは、釣りや指定エリアでのBBQを楽しむことができる。また、東方面には若洲公園の巨大風車や東京ゲートブリッジが望め、景色を楽しみながらの散策やのんびり過ごすのに最適だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
-
御岳やまめの牧場
御岳山の清流で育んだ奥多摩山ヤマメが誰でも釣れて食べれる
【釣堀 ヤマメ・イワナ】
緑豊かな奥多摩地方に位置し、ヤマメやイワナ釣りを楽しめる釣り堀。釣った魚は専用の囲炉裏で「焼き枯らし」という伝統的な焼き方で焼いてもらうことができるのが特徴だ。焼かずに持ち帰りたいときはお願いすると、ハラワタを取り除いて氷を入れ袋詰めにしてもらえるので、さばくのが苦手でも安心だ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
潮見さざなみ公園
都会の真ん中にある釣りスポット
【海に面している ハゼ・スズキ・チヌ】
東雲運河沿いにある「潮見さざなみ公園」は、都会の真ん中にありながら潮の香りが漂う釣りスポット。護岸整備されているので初心者や子どもも釣りを楽しむことができる。交通の便もよく、ハゼやシーバス(スズキ)、チヌなど釣れる魚も多彩。バリアフリーな歩道があり、家族で楽しめる場所だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
氷川国際ます釣り場
釣りが待ってます!
【釣堀 ニジマス・ヤマメ】
奥多摩駅から徒歩6分というアクセスのよさで人気の釣り堀。自然に囲まれた釣り堀ではニジマスやヤマメ釣りを楽しむグループや家族連れでにぎわっている。駅から近く、周辺には日原鍾乳洞や温泉もあるので、車がなくても充実した1日を過ごすことができる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
-
釣りができる施設の情報ご提供
釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。