日本全国釣りができる施設一覧 初心者・未経験者からエキスパートまで、楽しめる施設が充実!

全国の573件の釣り施設を検索できます

日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!

絞り込み検索
エリア
種別

日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)

各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。

 WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ

おすすめの釣り施設

上甲商会

御荘湾の豊かな海でチヌの筏釣り

住所: 〒798-4102
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平山443 地図を見る

TEL: 0895-74-0136

HP: http://ehime-kaki.com/

【海に面している チヌ・アジ・ヒラメ】
チヌの筏釣りが楽しめる屈指の釣り場として全国的に有名な御荘湾にある釣り施設。海岸から歩いて渡るイカダ3つと、船で渡る沖のイカダの2つを所有している。予約不要、手ぶらOKなので観光の途中に立ち寄ることもできる。釣った魚を買い取る制度もないため、好きなだけ心ゆくまで釣りを楽しめるのが魅力。釣り方やエサのつけ方を丁寧に教えてくれるので初心者でも安心して楽しむことが可能だ。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

鹿野川ダム湖

四季を通して美しい景観が楽しめる

住所: 〒797-1504
愛媛県大洲市肱川町山鳥坂280 地図を見る

TEL: 0893-34-2350

HP: http://www.skr.mlit.go.jp/hijikawadam/kanogawa/index.html

【ダム隣接 コイ・ヘラブナ】
コイやヘラブナなど魚種の多さと美しい景観で有名な鹿野川ダム湖。春は約3000本の桜が咲き誇り、県内有数の花見スポットとしても人気だ。釣りのほかにもバードウォッチング愛好者も集まる。さらに、県立自然公園や丸山公園、風の博物館などもあり、充実した観光スポットとなっている。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

平家谷自然公園

そうめん流しとニジマス釣りを楽しむ!

住所: 〒796-0202
愛媛県八幡浜市保内町宮内8-265-1 地図を見る

TEL: 0894-22-3101(産業建設部商工観光課)

HP: https://www.city.yawatahama.ehime.jp/doc/2022060100030/

【釣堀 ニジマス】
冷たい水で作るそうめん流しが名物で、夏は涼を求めて多くの人が訪れる清流スポット。また、ニジマス釣りが楽しめ、釣った魚はその場で塩焼きにして食べることができるため、そうめんと一緒に堪能するのがおススメ。食事後は散歩道をゆっくり歩いたり、季節の花や川の魚を眺めるなど、自然を満喫しながら心豊かなひとときを過ごすことができる。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

石手川ダム湖

「白鷺湖」という愛称で親しまれるダム湖

住所: 〒791-0123
愛媛県松山市宿野町乙69-3 地図を見る

TEL: 089-977-0021

HP: http://www.skr.mlit.go.jp/matsuyam/river/ishitegawa/

【ダム隣接 ブラックバス・ブルーギル】
道後温泉のシンボル「白鷺」にちなんで「白鷺湖」という愛称で親しまれている石手川ダムに隣接するダム湖。春には桜、夏には昆虫観察、秋には紅葉、冬には渡り鳥の観察を楽しむことができる。釣りのポイントが多く、カップルや家族連れも安全に釣りを楽しめる遊歩道が整備されている。とくにバスフィッシングが盛んで、春から初夏がベストシーズン。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

武丈公園

「四国の小嵐山」と称えられるお花見の名所

住所: 〒793-0035
愛媛県西条市福武甲2128-1 地図を見る

TEL: 0897-56-5151(西条市役所)

HP: https://www.city.saijo.ehime.jp/map/park-bujo.html

【川隣接 アユ】
武丈公園は四国山地と法皇山脈の間に広がる加茂川沿いの公園で、四季折々で美しい景色を楽しむことができる。公園から加茂川に出ると広々とした河川敷が広がり、お花見だけでなく夏にはアユ釣りやキャンプ、秋にはイモタキも楽しむ人たちも。四国の小嵐山として知られる景勝地で、約1500本の桜並木は愛媛県有数の花見スポット。家族連れにも喜ばれる自然溢れる場所だ。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

金砂湖畔公園

湖面に広がる緑の絶景を望む

住所: 〒799-0642
愛媛県四国中央市金砂町平野山232 地図を見る

TEL: 0896-28-6187

HP: http://www.shikochu-kankou.jp/?page_id=181

【湖隣接 ブラックバス】
湖名は1300年以上前の銅山川の砂金採取に由来。バスフィッシングでも有名なスポット。夏と秋には「てらの・金砂湖畔広場感謝祭」が開催され、多くの人で賑わう。柳瀬ダムの建設により誕生した金砂湖には資料展示館や遊具、遊歩道があり、豊かな自然を満喫できる。釣りのほかにもや散策や、キャンプなどのアウトドアも楽しみながら、美しい自然と触れ合うことのできるスポットだ。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

久万高原ふるさと旅行村

都会の喧騒から離れて、自然を感じて楽しむ

住所: 〒791-1212
愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 地図を見る

TEL: 0892-41-0711

HP: https://www.kuma-furusato.com/

【釣堀 ニジマス】
都会の喧騒から離れ、自然を感じることができる体験型複合施設。施設内にある釣り堀では気軽に釣り体験ができ、釣った魚はその場で焼いて食べたり持ち帰ることが可能(有料)。常時100匹以上のニジマスが泳ぎ、竿のレンタルもあるので初心者や手ぶらでも安心だ。


  • レンタルタックル


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー


  • 火気使用

    -

長柄ダム湖

春は桜、秋は紅葉を眺めながら釣りができる湖

住所: 〒299-3245
千葉県大網白里市池田455 地図を見る

TEL: 0475-72-4121

HP: https://www.water.go.jp/kanto/bouso/02dousuiro/nagara_dum.html

【ダム隣接 ブラックバス・ヘラブナ】
長柄ダムは昭和60年に完成したアーチ式ダム。春は約2700本の桜、秋には紅葉に彩られた山々を眺めながらダム周遊道の散策やバス釣りを楽しむことができる。ヘラブナ釣りでも大型が釣れることで有名。足場もよく、減水時には更なる攻めが可能。湖のほとりには長柄自然休養村があり、観光農園、キャンプ場、小動物園、プール、テニスコートなどがあり多くの人が訪れる。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

鮎乃瀬公園

春は桜、夏はアユ釣り

住所: 〒781-6402
安芸郡奈半利町奈半利町車瀬 地図を見る

TEL: 0887-38-8182(奈半利町地域振興課)

HP: https://kochi-tabi.jp/search_spot_sightseeing.html?id=477

【川隣接 アユ】
奈半利川沿いの「鮎乃瀬公園」は、ソメイヨシノ約80本が咲き誇り、春には桜まつりが開催される絶好の花見スポット。夜にはボンボリの灯りで雰囲気も一層素敵。夏にはアユ釣りや川遊びが楽しめる河畔の公園であり、整備された遊歩道で散策も楽しむことができる。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー

    -


  • 火気使用

    -

日平公園

清流に面した穴場のキャンプ場

住所: 〒788-0042
高知県宿毛市橋上町 地図を見る

TEL: 0880-62-1250(宿毛市土木課)

HP: https://www.city.sukumo.kochi.jp/docs-18/p0315.html

【川隣接 アユ】
自然と親しむことをテーマにした公園。春の花見には桜やツツジが楽しめ、夏は日帰りでBBQや川遊びを楽しむ人も多い。キャンプサイトには高木や滝とパーゴラのある池が配置され、無料で利用できる。そばを流れる松田川は綺麗な水質で、アユ釣りの名所としても知られている。売店やシャワー室はないものの、自然を静かに楽しむ穴場スポットで、存分にアウトドアを楽しめる。


  • レンタルタックル

    -


  • レンタルライフジャケット

    -


  • 売店

    -


  • エサ・道具の販売

    -


  • 食堂

    -


  • バーベキュー


  • 火気使用

    -

釣りができる施設の情報ご提供

釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。