さかな料理&調理集トップ

タチウオの四つ編み焼き

魚種:
タチウオ
ジャンル:
和食
料理:
焼き物
  • 作り方
  • 料理紹介

みなさ~ん、こんにちは! カオリンです☆

大阪湾をはじめ東京湾やさまざまなエリアで釣り人を魅了させているお魚タチウオ! 私も大好きなお魚で、もっぱら「テンヤタチウオ釣り」でねらうことが多いのです。

釣ったあとはもちろん美味しくいただいていますが、タチウオは上品で淡白な白身なので、定番の塩焼きやお刺身、炙りといろんな料理にも合いますよね。とはいえ、たくさん釣れたときは同じような料理が続くと飽きてしまうので、これまでいろんなアレンジ料理にトライしてきました。今までに私が作った、タチウオ料理のレパートリーを一部紹介したいと思います。今回は「タチウオの四つ編み焼き」です!

タチウオのアレンジ料理10選!
私のレパートリーを紹介!!

下処理の次は、私がこれまでトライしてきたタチウオ料理のレパートリーを一部紹介します。 塩焼きや刺身だけじゃない楽しみ方。ぜひご参考に!

とくにユニークなタチウオ料理は…
四つ編み焼き!?

調理している最中に細長くカットした身を見ていたら、編み込んでみたい! と思いやってみると~。できあがったのが「四つ編み焼き」!

ちゃんとした四つ編みの仕方を理解していなかったのですが、やってみたらできました(笑)。私が編み込んだ方法はこんな感じです。

まず切り身を4本並べ、爪楊枝を刺して固定します。そして、常に「真ん中の2本は右が上になる」「外側の2本は上になる」と決めて編み込んでいきました。以下、手順です。

(1)4本の切り身を爪楊枝で固定
末端を爪楊枝で留めたら、四つ編みのできあがりです

四つ編みを調べてみたら下のイラストが正解だったようですが、編み込めたのでヨシとしまししょう。

ほかにも骨せんべいや、尾ビレの細い部分を圧力鍋で煮込んで、骨まで柔らかくしたダンゴやハンバーグなど、美味しくいただいています。
まだまだアレンジ無限大のタチウオ料理、みなさんも楽しんでくださいね。

それでは、みなさんが毎日笑顔でハッピーに過ごせますように☆

記事元:タチウオ料理、七変化…いや無限大!?味わい方いろいろ!アイデア紹介

レポーターREPORTER

萩原 香
プロフィール:萩原 香
三重テレビ「フィッシングポイント」レポーター /三重県在住
好きな釣りは、イカメタル・タイラバ・ジギング・太刀魚テンヤ・磯グレなどなど、それぞれ面白さがあって釣りはなんでも好きです♪ 釣った魚を美味しく食べることも大好き! 釣りを始めてからお魚もさばけるようになりましたよ♪

[タチウオ]の料理&調理集

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理