みなさんこんにちは。今回の主役は高級魚「アカムツ(ノドグロ)」です。
今回は料理があまり得意じゃない方でも美味しくいただけるように、富山で釣れたアカムツ(ノドグロ)を使った料理「アカムツの炙り」をお届けしたいと思います。
アカムツはいろいろな料理を楽しめるスーパーフィッシュ

王道の炙り

アカムツといえば「炙り」です。炙った際に皮から出る黄金の脂が食欲をそそります。キンキンに冷やした氷水にアカムツの身をサッとくぐらせ、キッチンペーパーで水気をとると、キッチンペーパーに黄金の脂が付いてしまうほど…。最初はアカムツの旨味を感じてほしいので、塩で食べてほしいですね。私は塩でいただいたあと、ワサビ塩、醬油ワサビ、ゴマ油と塩などでいただくことが多いです。
身自体はモチモチした感じで、炙った皮が香ばしい逸品。喉を通る際、スッと溶けてなくなる感じです。
記事元:富山湾の贅沢「アカムツ」をライトタックルで!そして、クセのない脂と上品なお味に舌鼓!!
レポーターREPORTER

プロフィール:荒木 清
小学校1年生のころから釣りを始め、フナ釣りやワカサギ釣り、渓流、堤防、ボート(船釣り)まで幅広く楽しんでいます。最近は、とくにアカムツ(ノドグロ)やブリジギングにハマっています。
ANGLERS:https://anglers.jp/users/431755
小学校1年生のころから釣りを始め、フナ釣りやワカサギ釣り、渓流、堤防、ボート(船釣り)まで幅広く楽しんでいます。最近は、とくにアカムツ(ノドグロ)やブリジギングにハマっています。
ANGLERS:https://anglers.jp/users/431755