日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!
日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)
各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。
WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ
大串キャンプ場
瀬戸内海に浮かぶ離島で、非日常を味わう
【海に面している キス】
瀬戸内海に浮かぶ大崎上島にあるキャンプ場。大串海水浴場の目の前にあるので、海水浴とキャンプを一緒に楽しむことができる。釣りのほかにレンタルカヤックやSUPツアーなどのアクティビティもあり、カップルやソロだけでなく家族連れやグループでの利用も人気だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○※
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
大鬼谷オートキャンプ場
広島県下最大級のキャンプ場で、遊びつくせ!!
【渓流釣り・つかみ取り ヤマメ・イワナ】
広葉樹林におおわれた自然豊富なキャンプ場。四季によって楽しみ方もさまざまで1年を通して楽しく過ごすことができる。とくに夏は涼しく場内には清流が流れており、子どもたちの格好の遊び場となっている。冬は雪が多く積もり西日本では珍しく雪中キャンプが可能。また場内に男女別の露天風呂があり、大人気だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○※
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
川真珠貝広場キャンプ場
広大な芝生と穏やかな川のせせらぎが気持ちいいキャンプ場
【渓流・ダム隣接 アユ・ハヤ】
綺麗な芝生が広がる川沿いのキャンプ場。川でありながら海のような砂浜があり、緩やかな流れで水遊びをすることができる。また、川とは別に人口池もあるので川で遊ぶには心配な小さなお子さんも安心して遊ぶことができ家族連れに人気だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
西中国山地国定公園 聖湖キャンプ場
聖湖畔にある自然を満喫できる広大なキャンプ場
【湖隣接 小魚】
聖湖に隣接した自然豊かなロケーションが大変魅力のキャンプ場。広々とした場内には160か所、約400人収容のテントサイト、炊事棟や水洗トイレ、休憩所、ファイヤーサークル、展望台、芝生広場などがあり、ファミリーにも人気。また、周囲には集落などの光源となるものがほとんどないため、夜は美しい星空を見ることができる。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
瀬戸田サンセットビーチ
日本の名海水浴場88選にも認定された海浜スポーツ公園
【海に面している メバル・カサゴ・カレイ・キス・アジ】
広島県尾道市の生口島にある海水浴場で愛称はしまなみレモンビーチ。長さ800mの白い砂浜が広がるビーチは「日本の水浴場88選」にも認定されている。島を丸ごと美術館にしようというコンセプトのもと現代アートが設置されており、キャンプやシーカヤックなどのアクティビティだけでなく芸術にも触れることができる。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
四季の里キャンプ場
国指定天然記念物「矢野岩海」のふもとにある、自然豊かな森に囲まれたキャンプ場
【釣堀 ニジマス】
巨大な岩が重なり合った国指定天然記念物「矢野岩海」のふもとにある、自然豊かな森に囲まれたキャンプ場。電源、流し台、カマドを完備したオープンキャンプサイトもあり。また、世界的な建築家「隈 研吾」と「スノーピーク」がコラボした木製トレーラーハウス「住箱(じゅうばこ)」を利用したワークスペースも話題だ。
-
レンタルタックル
○※
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
国営備北丘陵公園 備北オートビレッジ
中国地方唯一!五つ星評価を受けたキャンプ場
【釣り池 コイ・フナ・ブラックバス・ブルーギル】
日本オートキャンプ協会(JAC)から最高峰の基準である五つ星認定にされたキャンプ場。整備された園内と行き届いたサービスで、キャンプ初心者やファミリー層から高い支持を得ている。オートキャンプサイト・フリーテントサイト・キャンピングカーサイトのほか、宿泊施設コテージもある。釣りができるウッドデッキや水遊び専用の池もあるので、家族みんなで楽しむことができる。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
○※
-
火気使用
○※
香六ダム公園キャンプ場
キャンプと釣りが同時に楽しめるキャンプ場
【ダム隣接 ニジマス・イワナ・ヤマメ・イトウ】
山の中腹にある隠れ家的なキャンプ場。ダム湖のほとりにあるため、早朝には朝靄に包まれた幻想的な雰囲気を味わえることも。西日本最大級のルアーフィッシング場「フィッシングレイクたかみや」があるのでキャンプと合わせて釣りも楽しむことができる。ダムより少し高台にあるテントサイトには、車で乗り入れができるので、オートキャンプも可能だ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○※
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
×
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
江の川カヌー公園さくぎ
川と山を遊んで食べる
【渓流 雑魚】
中国山地のど真ん中、広島県三次市作木町にあるアウトドア施設。カヌー体験や水遊びをはじめ、コテージやキャンプでの宿泊も楽しめる。レストランや入浴施設もあるので食事やお風呂の心配も無用。自然の沢の流れを利用した水遊びゾーンがあり、沢遊びを安全に楽しむことができる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
桂浜キャンプ場
瀬戸内海国立公園の特別地域に指定された名勝桂浜(かつらがはま)の松林内にある自然味あふれるキャンプ場
【海に面している アジ・カサゴ・キス】
「日本の白砂青松100選」「日本の渚・百選」に選ばれた美しい海岸に面した自然味あふれるキャンプ場。近隣に日帰り温泉施設があるのでお風呂の心配もなく、専用トイレや炊事場も完備。キャンプ場周辺には造船歴史館や歴史民俗資料館、カフェやスポーツ施設など多く点在している。目の前の海はアジ、カサゴ、キスなどさまざまな魚種をねらうことができ、釣り人にも人気だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○※
釣りができる施設の情報ご提供
釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。