日本全国釣りができる施設一覧|初心者・未経験者からエキスパートまで、釣り公園やキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊・複合施設など、家族で楽しめるスポットが充実!
日本全国の「釣りができる施設」をご紹介。釣り公園、釣りができるキャンプ場、釣り堀、管理釣り場、宿泊施設などなど。初心者・未経験者からエキスパートまで楽しめる施設が身近にあるかも? 休日やお出かけ前にぜひご参考ください!(※詳しい施設の情報は、各施設のサイトをご確認ください)
各施設の情報には万全を期しておりますが、万一、誤りや不備がございましたらお知らせください。また、施設関係者様からの新規掲載(無料)ご要望や、情報提供も受け付けております。
下記「釣りができる施設一覧」専用のお問合せフォームをご利用ください。
WEBマガジンHEAT 「釣りができる施設一覧」へのお問合せ
釣りイカダ宇検
奄美大島の無人島周辺に浮かぶ釣りイカダ
【釣堀 アジ・ムロ・カンパチ】
奄美大島の無人島「枝手久島」周辺に3ヶ所6基の釣りイカダが浮かんでいる。初心者でもスタッフが親切丁寧に指導してくれるので安心だ。釣った魚はすべて持ち帰り可能、仕掛や竿のレンタルもあるので手ぶらでの来店も大丈夫。屋根付きのイカダもあるので、ゆっくりとくつろぎながら釣りを楽しむことができる。奄美大島の美しい景色の中、思い出に残る釣り体験ができそうだ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
東大阪釣堀センター
手ぶらで気軽に楽しめるファミリーレジャー
【釣堀 コイ・ニシキゴイ・キンギョ】
全天候型の開閉ルーフが特徴的な室内の釣り堀。道具レンタル込みの料金となっているので手ぶらで訪れても大丈夫だ。釣った魚は5匹まで無料で持ち帰ることができる。また、魚の重量・サイズによって金券と交換でき、集めると福引の特典があるのが嬉しい。広い堀の中には、いろいろな大きさの元気な魚が泳いでおり、家族やカップル、友人など、幅広い層に愛されている。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
京阪錦鯉センター
全天候型釣堀で錦鯉・コイ・和金が釣れる
【釣堀 コイ・ニシキゴイ・キンギョ】
子どもからお年寄りまでファミリーで楽しめる全天候型の室内釣り堀。錦鯉、コイ、和金などが釣れる。エサ・竿は貸出無料なので手ぶらでOK。1人で5匹以上釣ると景品をゲットできるので子どもたちに人気の釣り堀だ。施設内の販売展示池で豪華な錦鯉の群泳を見ながら休憩することも可能。また、来店者には釣堀ポイントカードを発行しており、20ポイント貯まるごとに1回(60分)無料で遊ぶことができる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
海釣ぽ~と田尻
マダイから大型青物まで釣れます!釣らせます!毎日爆釣!
【釣堀 マダイ・シマアジ・カンパチ】
大型魚や高級魚を放流している海上釣り堀。陸続きの釣り堀なので船酔いが心配なかたや子供連れでも楽しむことができる。スタッフが在住しているので初心者の方でも安心、子供の釣りデビューにもオススメだ。獲物は季節によって異なり、タイ、アジ、カンパチなどが釣れる。大物青物なども放流されており、豪快な釣りを楽しむことができる。また、釣り場は、幅30メートルの道路橋の真下にある為、 真夏の暑い日でも日陰で快適に釣りをすることができる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
○
-
火気使用
-
つりぼり トム・ソーヤ
釣れる!楽しい!つりぼりトム・ソーヤ
【釣堀 キンギョ・コイ・ヘラブナ・タナゴ】
天候を気にせず遊ぶことができる釣り堀。室内ではコイやキンギョ、屋外ではヘラブナやタナゴ釣りを楽しむことができる。子ども料金のほかにシルバー料金も設定されており、子どもから大人まで、1人でも家族・カップルでも楽しめる施設だ。キンギョ釣りの月間ランキングや、ヘラブナ釣りの月例競技会などのイベントも開催され、多くの人が腕試しをしにやってくる。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
○
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
海上釣り堀 海遊
大自然の中の海上釣り堀
【釣堀 タイ・ハマチ・カンパチ・シマアジ・ヒラマサ】
広島県の阿多田島にある完全予約制の海上釣堀。釣り初心者でもタイやハマチ、カンパチなどをねらうことができる。釣り数の上限がなく、釣れた魚はすべて持ち帰ることが可能。さばいてくれるサービス(有料)もあるので、大物が釣れても安心だ。また、釣れなかった場合はタイ1匹プレゼントという坊主保障があるので、手ぶらで帰る心配もなさそうだ。釣り好きにはもちろん、初心者の方にもオススメのスポット。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
あけはまシーサイドサンパーク
豊かな自然の中で、心も体もリフレッシュ!
【海に面している アジ・カマス・カサゴ】
美しい海と自然に囲まれたリゾート地。宿泊施設とは別にキャンプ場もあり、ファミリーやカップル、グループでの滞在に最適である。整備された釣り場では手ぶらで釣りを楽しむことができ、夏季にはビーチバレーや海水浴などアクティブなレジャーも楽しめるため、子どもから大人まで幅広い層に楽しまれている。美しい自然環境の中で、心身ともにリフレッシュできる「あけはまシーサイドサンパーク」は、忙しい日々から離れたい方にぜひオススメしたい。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
安田川アユおどる清流キャンプ場
天然アユの遡上が見られるキャンプ場
【キャンプ場 アユ】
ダムのない昔のままの天然のアユが遡上する清流、安田川に面した施設。キャンプ場には、テントサイトやキャビンがあり、家族や友人とのキャンプに最適だ。山の恵である自然薯や多くの地元野菜も楽しめ、豊かな自然と文化に触れながら、思い出に残るキャンプを楽しむことができる。川での釣りは漁業組合の規定があるので事前に確認しよう。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
○
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
○
-
バーベキュー
○
-
火気使用
○
須佐湾フィッシングパーク
天然の釣り堀でタイやメジナをねらう!
【釣堀 マダイ・ワラサ・ヒラマサ】
須佐の入り江に設けられた広大な天然の釣り堀。面積が39,500㎡あり、タイやメジナなどを釣ることができる。エサ釣りやルアー釣りが楽しめるが、エサはフィッシングパークで販売されているものしか使用できない。レンタル用の釣り竿、イス、パラソルがあり、手ぶらでも釣りを楽しめる。ゴールデンウイークと夏季のみの営業なので事前にチェックが必要だ。
-
レンタルタックル
○
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
○
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
花切川釣り場
全国大会も開催されるヘラブナ釣りスポット
【川隣接 フナ・コイ・ヘラブナ・ウナギ】
小川原湖に流れる花切川にある釣り場。湖から登ってくるフナ、コイ、ヘラブナ、ウナギなどが釣れる。毎年5月にはヘラブナ釣りの全国大会が開催され、土手の桜が満開になる時期と重なるので、釣り人だけでなく花見客でもにぎわっている。利用の際は、県内遊漁券か日券の購入が必要だ。
-
レンタルタックル
-
-
レンタルライフジャケット
-
-
売店
-
-
エサ・道具の販売
-
-
食堂
-
-
バーベキュー
-
-
火気使用
-
釣りができる施設の情報ご提供
釣りができる施設の情報ご提供、既に掲載しております内容の修正のご依頼は下記フォームよりご連絡ください。
※その他お問い合わせにはお答えしかねますので、あらかじめご了承ください。