NEW PRODUCT TALK かじかむ手でもグリップ力UP!
冬に冷たい金属製丸型リールをガッチリ握る「リールカバー」ほか、便利アイテム!!

冬は寒い。だから水温が低い。すると魚たちは身体に脂肪分をため込んで冬を乗り切ろうとする。その脂が乗った魚がウマい! だから寒くても釣りに行くのだ。北風が吹きすさむ大海原へと船で殴り込みをかけ、黙々とディープの魚たちをねらう釣り人も決して少なくはないだろう。ただ…やっぱり寒いどころか冷たいのよ! 痛いのよ! 金属製のベイトリールを握る手が!!

そう、ジギングやタイラバに使われるリールは、巻きの精度や感度のよさを追求することにより、金属製ボディを採用するベイトリールの人気が高い。しかし、真冬の寒空にさらされた金属製ボディはキンキンに冷えてしまい、握る手を麻痺させる。ヘタすればせっかくのアタリがあった瞬間に、手に感覚がなくてタックルが海ボチャ…なんて悲劇も起きかねないだろう。

そんな寒さからくる悲劇を未然に防いでくれそうなのが、今回紹介するリールカバーなのだ。一体どんなものなのだろうか? ハヤブサのアパレル企画販売を担当する山口氏に説明していただいた。

パーミングカップにかぶせるだけで耐えがたい冷たさとはオサラバ!!

「金属製の丸型ベイトリールのパーミングカップにかぶせるクロロプレン素材でできたシンプルなカバーです。クロロプレンは釣り用防寒グローブなどにも採用される合成ゴム素材なので、冷えた金属製リールから冷気が手のひらに伝わることなく、ガッチリとパーミングすることができます」と山口さん。なるほど、防寒グローブがリールにかぶさっていて、それをつかむと考えればイイわけだ。そりゃ~手が冷たいわけがない!

リールカバー」(品番YK0001) ●素材:表ナイロン100%、裏クロロプレンゴム100% ●サイズ:巾55mm×高さ17mm ●カラー:ブラック ●価格:1980円(税込)

シマノ、ダイワの100~300番相当のサイズならばどれでも装着可能

ただ、ひと口に金属製丸型リールって言ってもイロイロある。すべてがすべてに装着できるワケではなかろう。その辺はどうなの、山口さん?

「ライトジギングやタイラバで使用されているリールの市場調査をもとに、下記(適合表)のリールには装着できるように設計されています。サイズはさまざまですが、伸縮性に富んだクロロプレン素材なら大から小までピッタリとハマります。また、裏地にはシャークスキンが配置されているのでズレにくく、空回りすることなく高いグリップ力を発揮します」とのこと。
確かにカバー自体がスベってしまっては、リールが冷たいとか以前の話。実釣性能もしっかりと考えられているわけか。ん? 山口さん…まだ何か言いたそうな顔をしているようだが…。

【リールカバー装着例】

04_ 装着例1
05_ 装着例2
シマノ・オシアコンクエスト200番

【適合表】

メーカー シリーズ 品番
シマノ社 オシアコンクエスト 200番
シマノ社 オシアコンクエスト 300番
シマノ社 オシアジガー 1500番
ダイワ社 ソルティガIC 100番
ダイワ社 ソルティガIC 300番
ダイワ社 バサラ 100番
ダイワ社 バサラ 150番
ダイワ社 バサラ 200番

耐久性&クッション性の高さで傷付き防止アイテムとしても活躍!

「ただ、このリールカバーは金属製丸型リールの冷たさを軽減することだけが目的ではないんですよ。実はリールの傷付き防止という意味でも大きな効果を発揮します。
スピニングリールには地ベタやデッキに直置きしても傷が付くことを防いでくれるリールスタンドなどの保護アイテムがありますが、ベイトリールにはそういうモノが見当たりません。でも、このリールカバーを装着していれば、大事なリールが傷物になってしまうのを高確率で防ぐことができます。そういう意味では金属製リールが冷たくなる冬だけではなく、一年中活躍できるアイテムといえますね」。

11_ ベイトタックル
船釣りで小移動するとき、魚が釣れて写真撮影に夢中なときなど、ついついタックルを無造作に置いてしまうことも。そんなときにこそ、このリールカバーがあれば大切なリールにも傷が付きにくい

クロロプレンは防寒性だけでなく、耐摩耗性クッション性も高い素材。高価なリールだからこそ大事に使うためにも、このリールカバーはあって然るべきの『守護神』なのかもしれない。

インナーグローブ愛好者へのお助けアイテムとして開発??
「グローブ補強・補修シール」が秀逸!

そして「グリップ力アップ!」アイテムとして、もうひとつ紹介したいのがグローブ補強・補修シール。これはシールタイプの補強・補修シートで、使い込んですり減ってしまった、穴が開いてしまったグローブに貼り付けるだけで、これまで同様のグリップ力がよみがえるという、かんたんにいえば“滑り止めシール”だ。その開発経緯を、再び山口さんが説明してくれた。

「弊社には『レイヤーテック インナーグローブ』といって、その名の通り通常のグローブのインナーとして使用する光電子®素材を採用した防寒アイテムがあるんですが、温かいのにとても薄手で、タックル操作がしやすいということで人気が高い商品なんです。ただ、そもそも“インナー”として作られているのでグリップ力には乏しいわけで、お客様から『グリップ力を何とかしてほしい!』というリクエストがけっこうあったんです。そこで、好きな形に切って貼るだけでグリップ力が大幅にアップするシールを作ってみました」。
最初は純粋にグリップ力を高めるアイテムとして考案されたということか。

08_ 貼り付け例
グローブへの貼り付け例。やわらかい素材にもなじみやすく、接着力も強いのでそうそうはがれることはない。薄いので握ったときの異物感もほとんど感じない

「一方でマグロやヒラマサをキャスティングでねらうアングラーからは、グローブの消耗が激しいという話も聞いていました。1年で何度も買い替えるのはバカにならないということで、かんたんに補強や補修できるお助けグッズがあればうれしいと…。
素材としてはオフショア用のグローブに貼り付けても違和感がなく、薄めなのでなじみやすい。また、粘着力も強いので、使用頻度にもよりますが一度貼り付ければ1年くらいは十分に使えると思います」とのこと。ロッドやリールの握り方は人それぞれなので、もともと滑り止めや補強がない部分に貼り付けて、自分だけのオリジナルグローブに変身させるのもアリだろう。

いろんなモノに貼れば滑り知らずで快適に使える!!

しかも…、
「コレ、グローブ以外に使うのももちろんアリですよ。たとえばオフショア用のクーラーボックスやルアーケースの底面に貼り付ければ、多少の船の揺れでは全然滑らずに置き位置をキープできます。釣り具に限らず、滑りそうな心配があるところに貼り付ければトラブルは減らせると思いますので、好きな場所にペタペタと貼り付けてください!」ということだ。

ということで、今回はありそうでなかった「目からウロコ」ともいえるニッチなアイテムを2点、深堀り解説してもらった。いずれも「その手があったか!!」と感心してしまうキワモノぞろいなので、より快適なゲームを追求するならばぜひとも導入してほしい!