さかな料理&調理集トップ

アマダイの松笠揚げ

魚種:
アマダイ
ジャンル:
和食
料理:
揚げ物
  • さばき方・下処理
  • 作り方
  • 料理紹介

今回は浜町の港から出船する「釣り船まりや」さんにお世話になり、タイラバでアマダイをねらうという釣り。釣れたアマダイを美味しく料理してみましたので、今回は「アマダイの松笠揚げ」の料理レシピを紹介します。

釣ったアマダイを「松笠揚げ」に

さてその夜、釣れたアマダイを大好きな「松笠揚げ」にしました。
まず下処理として、アマダイをキレイに洗い3枚おろしにしたあと、食べやすい大きさにした切り身の部分に軽く塩を振り少し置いて、出た水分を拭き取ります。

そして油で揚げるのですが、私はウロコの方に水を少し霧吹きで吹きかけてから、ウロコを下にして油に入れます。そうすると、カラッとキレイに松笠揚げが出来上がるんです。

アマダイは刺身と松笠揚げに、アジは刺身と握りに。「松笠揚げ」は天つゆでいただきましたが、とても美味しかったです。大満足でした!!

砂泥地の巣穴に生息する「アマダイ」はなかなか網に入らないので、市場にもあまり並ばないからこその高級魚。今回はエサなどの準備もなく、手持ちのタイラバタックルでかんたんに釣れたので最高でした。この釣り方であれば、女性や子どもでも気軽にできそうですよね。私もまたトライしてみたいと思います。

記事元:錦江湾で流行中?タイラバで釣った高級魚アマダイを美味しく食す

レポーターREPORTER

中島 ひとみ
プロフィール:中島 ひとみ
鹿児島県在住
錦江湾内外を拠点に沖釣りメインでのんびりと、「キャッチ&イート」をモットーに釣りを楽しむ主婦アングラー。

[アマダイ]の料理&調理集

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理