INDEX
こんにちは! いきなりですが、お腹減ってませんか…?
私はなぜかアラサーになって、高校生のときのような食欲がぶり返してしまい常に腹ペコ状態です。

ただ、やはり少し大人になってしまったのか、「安くて大盛り」から「ちょっといいものを適量食べたい」に変化してきています。
なので、この空腹をできるだけ極上の逸品で満たしたい! そんな欲望を叶えるためにお食事ツアーを企画しました!
その名も……
「冷やしアコウしゃぶしゃぶ始めました」

夏の高級魚といえばやはりアコウ(キジハタ)ですよ!
まず釣りをしてアコウをゲットしたあと、すぐに食す!! 贅沢が過ぎますね…。これも釣り人の特権といったところでしょうか。
ただし猛暑のなかですので、しゃぶしゃぶしたあとは一度氷水で締めてから本だしでいただきます…。うん、考えただけでもう美味しい。


ということで、ちょうどお腹を空かせていた編集スタッフのDさんと後輩Hくん、そして私の3人で日本海へとやってきました。


夏のハイシーズンはかんたんにアコウが釣れる!?
いかにも釣れそうな気配がムンムンの地磯です。
今回は、ワームを使ったテキサスリグやメタルジグを使用してアコウをねらっていきます。


テキサスリグは、磯からの根魚ねらいでは鉄板のリグです。ワームとフックがシンカーよりゆっくり沈み、その分根掛かりがしにくいのでオススメです。7~8月は根魚のハイシーズンということもあって、かなりイージーに釣ることができるはず。

キャストして、底まで沈めて、ワームをチョンチョンさせると


はいー! きましたー!
わずか数投で早速アコウゲットです。

根掛かりしないように注意は必要なものの、本当に難しいことは一切なく投げてワームを動かすだけで…、

はいー! また数投できました!

アコウなどの根魚はすぐに根に潜ろうとするため、しっかりとフッキングしたあとはゴリ巻きです。もし根に潜られた際は、フックが掛かった状態で少しラインを緩めてから放置します。岩の隙間で踏ん張っているアコウが警戒心を解いて根から出てきたら、またすぐ巻き上げていきましょう。


それにしても、高級魚がこんなかんたんに釣れるだなんて……。
2匹でも十分ですが、できればあと1匹くらい欲しいなと思っていたら…、はい! やってくれますDさん。特大サイズをゲットし食材はバッチリ揃いました!
