CLOSE UP "SPECIALIST" 並木 敏成

「ハヤブサとのはじまりは?」

並木敏成プロフィール

まず、子供のころから、釣りは楽しんでいたんだけど、いろんな釣りの中でサビキ釣りは、僕が子供のころから盛んだったのね。サビキといえば、今も昔もハヤブサでしょ。だから、僕の中ではずっと、ハヤブサは輝いているブランドなの。ルアーフィッシングだけでなく、いろんな釣りをし続けてきた中で、それは変わらなかったんだよ。
あるとき、釣り友達でもある親友がハヤブサに入社することになって、彼が「良かったら、ハヤブサの製品を使ってみてくれないか」と。あれは、アメリカでトーナメントに出ている時、ちょうど「情熱大陸」に出たころだから15年ぐらい前?(注:1999年放映)
そのころ、ラバージグやワームフックでいいものがあったし、FINAブランドは出来たばかりのころとはいえ、スポンサードしてくれるという話はとても光栄だった。それに、バスの製品は、まだ完全に成熟はしていなかったから、面白いなと思ってさ。
自分で本当に釣れる、使えるものをFINAで展開できるチャンスだと考えたんだ。FINAにあるものを使って、それを宣伝するというよりは、自分で作り上げたもの、自分がこれまで得た経験から導いたタックルを世に出したいということでしたね。

「最初に手がけたFINA製品は?」

並木敏成

たしか…ワームフックのWRM951。
ワイドゲイブのオフセットフックなんだけど、当時はナローゲイブのものが多かった中に出したんだ。ゲイブが深くなっていて、まずはフッキングを重視して、それでいてワームを確実にセットできるZ軸クランクになってる。このクランク状によって、ワームはずれにくくなって、それにウィードなんかも拾いづらいようになってる。
ワームを保持するためのZ軸クランクなんだけど、この角度をきつめにして、凸部というか、山がワームの中に入っている状態、これでワームをロックしてる感じ。それにこのクランクからシャンクに至る距離を短くしているから、さらにずれに防止になってる。
このWRM951というワームフックが出たころ、ほとんどのオフセットワームフックのクランク角度は90度だったから、画期的だった。登場した時は、それまでにないタイプだったし、もう10年以上経つけど、いまだに人気のある、定番となったフックだよね。FINAの担当ともよく確認することなんだけど、長く使えるもの、スタンダードになるものを作ろうとしてる。

「Real Standard」

アイデアで言えば、年間で10とか20という数、「絵は描ける」んですよ。言ってしまえば、いくらでもある(笑)。
でも、それらをすべて、きっちりテストするとなると、無理なんだ。年間、10、20という製品をちゃんとしたものにして、いや違うなあ、本当のスタンダードになるものとしようとするのは難しい。だから、モノを絞って、優先順位の高いものを数アイテム煮詰めるのが、僕のやりかたで、それが正しいと思ってる。
あとフックって、1モデルあたりサイズが数種類あって、全サイズをそのサイズにあったレスポンスや強度テストをしようとすると、とても大変なんですよ。仮に開発側でたくさんのアイテムを作れたとしても、テストした結果をふまえて、完全なものを送り出したいから、やっぱり年間数アイテム。少ないと思う人もいるかもしれないけど、そのかわり、本当にしつこいぐらいテストしてるから、それは間違いなくイイですよ、胸を張ってイイですよ、と言えるよね。

WRM951
WRM951
並木敏成プロが、ハヤブサ・FINA製品として最初に手がけたWRM951。スタンダードを作るのは難しい。スタンダードとなるため、それまでの経験とノウハウを活かし、徹底的にテストして生み出されたモデルの1つだ。
FPPオフセット
FPPオフセット
新作のFPPオフセット。魚を掛けることを最優先に考えた、スーパーベーシックオフセットフックです。並木敏成プロが提唱する、長く使える、「完成度の高い基本」を具現化。
FFPオフセットのZ型のクランク形状は、ワームのズレをおさえ、しっかりとホールド
FFPオフセットのZ型のクランク形状は、ワームのズレをおさえ、しっかりとホールド。常に魚を釣る状態であるため、ウィードレスである状態であるための設計です。
FFPオフセットはワームをセットした時に、ハリ先が外側を向く形状
FFPオフセットはワームをセットした時に、ハリ先が外側を向く形状。また、たわみの少ないストレートボトム部が、フッキング時のパワーをしっかり伝え、フック全体に施されたフッ素コーティングが貫通性能をアップしています。

並木敏成 リアルスタンダード 〜The other Hooks〜

TNSオフセット
TNSオフセット
10年以上、通用するフックを目指したオフセットタイプ。ラインアイからシャンクへのクランク部、通称Zクランクは並木プロがもっともこだわった形状と言ってもいい部分。角度、長さはフッキング性能は高く維持したまま、ワームのズレを抑える妥協のないもの。
FPPストレート
FPPストレート
3年前、2011年に完成させた、これもまた10years over 設計。ヘビーカバー専用のストロングスタイル。フッキングに重きを置いたストレートタイプとしながら、弱点であるワームのズレを解消。しかも柔らかい素材のループ形状によりワームのダメージを最小限にした。またラインアイの形状にもこだわり、結び目がずれることによりラインが傷つき、切れることを防止するノンストレスアイを持たせている。
タイプラウンド
FPJタイプラウンド
2014年ニューモデルのラウンドジグヘッド。ラウンド形状のヘッドはウィードやゴミを拾いにくく、その下に配されたダブルキーパーはワームをしっかりとホールドする。ショートシャンクは、多種多様なワームに対して、ワーム本来のアクションを引き出すため。ビッグフィッシュの堅い口にもがっちりとフッキング、そしてバラシを大幅に軽減するエアロポイント&ワイドゲイブを盛り込んだ次世代スタンダードだ。