さかな料理&調理集トップ

タコ飯

魚種:
タコ
ジャンル:
和食
料理:
炊き込みご飯
  • 作り方
  • 料理紹介
  • 材料

マダコが釣れたら作る料理といえば! お刺身、タコ焼き、唐揚げ…。同じメニューのローテーションになっていませんか? 定番料理も美味しいけれど、実はかんたんにバリエーションを増やすことができますよ。御飯がすすむレシピ、お酒がすすむレシピ、火を使わないものから、包丁を使わないものまで!! 料理に自信がない方でも「これなら作れる!」と思ってもらえるマダコレシピを紹介します。今回は「タコ飯」を紹介します!

材料

  • ・マダコぶつ切り    100g
  • ・米          2合
  • ・ショウガ       1かけ
  • ・枝豆(冷凍でもOK)  適量
  • ・水          300cc
  • ・砂糖         大さじ2~3
  • ・醤油         大さじ2
  • ・酒          大さじ2
  • ・みりん        大さじ1

いろんな料理でマダコを堪能!7つのレシピ

ではここからは、ぶつ切りにしたマダコを使ったいろいろなレシピを紹介します。タコ飯以外は1人分の材料です。ほとんどのレシピは火を使わないものなので、料理に自信がないという方もチャレンジしやすいと思います。

タコ飯

炊飯器でできちゃうかんたんタコ飯です。食べるときにマダコの味をしっかり感じられるよう、米と一緒に炊き込むマダコは少なめにして、炊きあがったあと味付きのマダコを混ぜ込みます。マダコの煮汁で炊くので、米にはマダコの風味がしっかり染みていますよ! 冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにしてもOK。

  • ショウガ1かけの半分をスライス(煮るとき用)、半分はハリショウガ(薬味用)にする
  • ②鍋に水と、みりん以外の調味料を入れ、火にかける
  • ③煮立ったらマダコとスライスしたショウガを入れ、煮汁が半分くらいになるまで弱火で煮る
  • ④煮汁が半分くらいになったらみりんを入れ少し煮る
  • ⑤炊飯器に研いだ米と煮汁、煮たマダコの1/3程度を入れ、炊飯釜の2合の目盛りまでを足して炊く(炊飯器に炊き込みモードがある場合はそれを選ぶ)
  • ⑥炊きあがったら底からふんわり混ぜ、残りの煮ダコとハリショウガ、さやから出した枝豆を混ぜ込んで完成

    記事元:おせちもいいけどタコパもね!タコ焼きに飽きたら試してほしいマダコ七変化

    [タコ]の料理&調理集

    さかな料理&調理集を探す

    絞り込み検索
    魚種
    ジャンル
    料理