キスといえば天ぷら! 天ぷらといえばキス! 釣り上げたキスを持ち帰って冷房の効いた部屋で食べるのもよいけれど、その場で揚げちゃえばもっと美味しいに違いない! ということでチョイ投げタックルと天ぷら鍋を車に積み込んで真夏の日本海、青い海へGO!
材料
- ・キス
- ・メゴチ
- ・キュウセン
- ・野菜(ナス、ピーマンなど)
- ・天ぷら粉
- ・水
- ・油
- ・塩
- ・天つゆ
さあ、天ぷらパーティー!
キスもガッチョもキュウセンも野菜も抜群!
食材が確保できたので浜の横に張ったタープの日陰で調理開始! とはいってもウロコを落として頭とハラワタを取るだけだ。サイズがよいキスは背開きにする。ピンギスやガッチョ、キュウセンは開かずそのまま。まずはナスやピーマンなど野菜から。水で溶いた天ぷら粉を付けて熱した油にダイブ! 続いて新鮮な魚たちを次々に揚げていく。う~ん、いい感じ!




さあ、いただきま~す! 軽く塩を振ってパクっ! おお、美味い! 釣りたてのキスは抜群! ガッチョの身は味が濃い! キュウセンもほくほくした身がたまらない。野菜は塩もいいけど天つゆもイイネ! 景観のよさもナイスなスパイスですな! ノンアルコールビール持ってくればよかったなあ……と、あっという間に平らげて「チョイ投げ&天ぷらパーティーin丹後半島」は無事お開きに。


さあ、最後のお仕事。使った油は「固めるテンプル」など油凝固剤などで処理し、新聞紙に包むなどして自宅に持ち帰って捨てること。決して釣り場周辺に撒いたり流したり埋めたりしないこと。食器類も海や川で洗うのはもってのほか。ゴミも釣り場に残さない! これら最低限のルールとマナーを守って「釣ったその場で即天ぷら」を、お試しあれ!
記事元:釣ったらその場で即料理サクッと食材確保してカリッと天ぷらキスもガッチョも揚げたて最高!釣り場で夏の味を満喫しました