さかな料理&調理集トップ

イカの刺身

魚種:
アオリイカ ケンサキイカ
ジャンル:
和食
料理:
刺身
  • さばき方・下処理
  • 料理紹介

春の乗っ込みアオリイカをティップランエギングでねらってきました。
この記事では時短で美味しく食べられるオススメのアオリイカ料理をご紹介します。今回はアオリイカを使った「刺身」を見栄えよく美味しく食べる方法を解説!

私流!アオリイカの美味しい食べ方

釣れれば良型ぞろいの春のアオリイカ。身が分厚く食べ応えは十分です。そんな春のアオリイカを美味しく食べる(私なりの)オススメ料理をご紹介します。

刺身

こちらはケンサキイカの刺身

食べないものは海水のまま丸ごとラップし冷凍保存しますが、やはり釣り人の特権として鮮度抜群なイカは刺身で食べたいですよね。

アオリイカを刺身にする際、アニサキス対策で一度冷凍することも考えますが、やはり冷凍すると白くなり、見栄えも悪くなるので悩むところです…。私は冷凍せずに釣り上げた日に食べることが多いので、念のために身に細かく飾り包丁を入れるようにしています。
あくまで念のためで確実な方法ではありませんが、アニサキスは傷が入ると死滅させやすいそうですので、そのように調理しています。しかも、飾り包丁を入れると醤油の入りもよくなるので、ひと手間加えることでより美味しくいただけますよ。

すぐ食べるイカは柵でラップ

記事元:イカの王様!アオリイカ春の大型をティップランでねらうコツ

レポーターREPORTER

岸本 真彦
プロフィール:岸本 真彦
主にルアーフィッシングをメインに、仲間とワイワイフィッシングを楽しむのが大好き。釣り人との交流や情報交換を大切にがモットー。
インスタグラム:
@saizokh (URL: https://www.instagram.com/saizokh/)

[アオリイカ, ケンサキイカ]の料理&調理集

さかな料理&調理集を探す

絞り込み検索
魚種
ジャンル
料理