夏に最も盛り上がりを見せる釣りが、主にケンサキイカをねらった「イカメタル」。
美味しいケンサキイカが初心者でもカンタンに、ときには数10杯も釣れるとあって、日本海側をはじめ全国で大人気の釣りなのです。
今回はイカメタルで釣れるケンサキイカを使った美味しい料理レシピ「沖漬け」をご紹介します!
※材料の分量は記載していません。調味料などは、食材の量に合わせて適量をお使いください
材料
・ケンサキイカ
・めんつゆ
・辛味調味料(ニンニクや豆板醬など)
釣り人の特権「沖漬け」を作る!
とっても美味しいケンサキイカですが、釣りに行かないとなかなか作れないイカ料理があります。それが「イカの沖漬け」です。
漬物と聞くと難しそうなイメージなのですが、作り方は超カンタン!! チャック付き袋に濃縮タイプのめんつゆ、さらにニンニクや豆板醤などの辛味調味料をお好みで入れて準備しておき、釣れたイカを生きたまま入れるだけ!
持ち帰って食べるころには身にしっかり味が染み込み、絶品の沖漬けができ上がっているというワケです。
十分すぎる釣果を得た私たちにとって、自宅に戻ってからの美味しい料理が待ち遠しくてたまりません!

記事元:ターゲットは美味しいケンサキイカ!今年も開幕、夏の風物詩イカメタル
レポーターREPORTER

大阪出身、2020年度入社のハヤブサスタッフ。
ライトゲームと船釣りをメインに、バス釣り、エリアトラウト、はたまた磯釣りまで、「美味しく食べるまでが釣り!」をモットーにエサ・ルアー問わずなんでも楽しむマルチアングラー。近畿大学水産学科で海の勉強をしながら釣具屋でアルバイトしていた経験や、持ち前のフットワークと気合を活かし、営業として全国を飛び回り釣行を重ねる…予定。
釣りのほかにも筋トレ、バスケ、スノボが大好きなスポーツマン。