釣りプラス×HEATコラボ企画 バスアングラーがハマる!
気軽に楽しむタイラバゲーム【バスタックルで高級魚ゲット!?】


記事提供:㈱内外出版社【釣りプラス】

バスもいいけど・・・・たまには違う釣りもしてみませんか??

様々なジャンルがある釣りの中で、老若男女気軽に手軽に楽しめるのがバスフィッシング。そのゲーム性の高さゆえに、専門で楽しんでいる方も多いはず。今回はそんなバスフィッシングファンに向けて、ぜひともオススメしたい釣りがある。そう、近年海釣りの中でも人気急上昇中の「タイラバ」である。
タイラバはその名の通り、ターゲットは「真鯛」。船に乗り、専用のラバージグで鯛を釣るオフショアソルトルアーフィッシングなのだ。真鯛は日本各地に生息しており、西日本で始まったこの釣りも、今では専門の遊漁船も増え、全国各地で楽しめるようになっている。

今回は、普段週末にはバス釣りばっかり行っている営業O木がウィークエンドバスアングラーを代表し、鯛ラバにチャレンジしてみた。
そして今回はルアーマガジンソルトともコラボレーションした企画としてタイラバの名手でハヤブサプロスタッフの庄山英伸さんに押しかけ弟子入り!これからタイラバを始めたいと考えているビギナーに色々とアドバイスをいただいた。

庄山英伸(しょうやま・ひでのぶ)
あらゆるオフショアの釣りに造詣が深く、近年はタイラバの名手として知られる船釣りマスター。北部九州をベースに全国を飛び回り、優れた手腕を発揮すると共に分かりやすい解説がアングラーの共感を呼ぶ。

バスタックルを流用できる!?

今回タイラバを初挑戦にするにあたりどのような道具が必要なのか、釣行1週間前に事前に庄山さんに聞いてみた。
庄山 「リールはバス用のものの流用でOKです!糸はPEラインに巻き替えて、0.8号を200mほど巻いておいてください。あとリーダー(「PEラインに付ける先糸」は3号(12lb)を5m結んでおいてください。」
O木 ロッドはバスロッドでも大丈夫ですか??

庄山 「ロッドはバスロッドでも出来なくはないのですが、専門のものがベターです。タイラバは等速巻き(一定の速度でルアーを巻き続ける)が基本となります。だから竿先がぶれることなく巻き続けなければいけないので、

ハンドルを持つ右手(左手)
支点を抑えるフロントグリップ
竿を脇で固定するエンドドグリップ

以上の3点支持によって等速巻きを行います。バスロッドではエンドグリップが短く脇に挟むことができなくて、仮にフロントグリップのみの固定で等速巻きをしたとしてもタイラバの重みで安定せず、魚が掛かったときは手首に相当な負荷がかかってしまいます。
最近ではリーズナブルなタイラバロッドも各メーカーよりリリースされているので一度店頭で実際に触ってもらえればと思います。

今回は庄山さんのご厚意でシマノの炎月BBを貸してもらえることに!!店頭でも1万円前半とかなりリーズナブルです!!

炎月BBとO木のバスリール(クロナークCI4+)で組み合わせて今回は初タイラバに臨んだ!!

いざ実釣!!タイラバの釣り方とは!?

当日はルアーマガジンソルトの取材も兼ねていたので、まずは庄山さんが当日の海の状況を把握すべく実釣スタート、そしていち早く潮の変化を見つけヒット!!いとも簡単に高級魚の真鯛をあっさりゲットしてしまった。

庄山 「さあO木さんも竿を出して、今釣れるよ!」
O木も実釣開始
庄山 「タイラバの基本動作は、タイラバを海底まで落とし、着底させ、巻き上げて落とし、また巻き上げては落とすの繰り返し。いわゆるバーチカル釣法です!」
ポイントは

①しっかり着底を把握すること。
②巻き速度を意識すること。
③アタリがあっても合わせず巻き続けること!

たったこれだけ!!
あとは船長より魚の反応があるタナ(海底から〇m)と指示があるので指示のあるレンジを何度も巻き落としをして下さい。指示がなければ着底から15m(メータマーキングPEでは2色分)程巻き上げればよいと思います。あらかじめ自身の使うリールのギア比及び1回転の巻上長(O木のクロナークなら1回転66cm)を把握しておくとよいですね。
ジギングのように激しいジャークなどもいらないので女性や子供、または年配の方もできます!!親子3代で楽しめる釣りなのですよ♪
でもシンプル、だからこそ奥が深くて、新たな釣法やアイテムも今どんどん開発されてますからね、中級者以上の方はルアマガソルト8月号をぜひ見てくださいね♪